来年は
2001年8月9日 daily life「谷繁元信の日」をどこで迎えるのでしょうか。
札幌Dはホームゲームなので「WHO LET THE DOGS OUT」をやってくれるものと期待していたんですが。
残念。
こうなったら9月ぜったいに吠えに行かなくちゃ。
このまま吠えられずにシーズン終えるなんて考えたくないもん。
…その前に月末広島。
またHR量産してくれないかなぁ♪
にしても岡山は蒸し暑い。
あたしがいた間の長岡も、けっこう涼しかったし、札幌は寒かったし。
この蒸し暑さに耐えられるだろうか…
---
札幌。
どう表記してもけっこうさまになりますね。
札幌。サッポロ。さっぽろ。SAPPORO。
そういう意味では横浜と張るかも。
念願の「渡辺淳一文学館」に行って来ました。
渡辺さんの物持ちのよさに感動。
札幌医大での心臓移植手術に関する資料や文献の多さには舌を巻きました。
それ関連の小説また読んでみようっと。
「長く暑い夏の一日」とか。
特別企画で「白い影@中居版」の台本とか衣裳とかがいろいろ展示されていたのも、中居ファンには涙モノ。
札幌Dはホームゲームなので「WHO LET THE DOGS OUT」をやってくれるものと期待していたんですが。
残念。
こうなったら9月ぜったいに吠えに行かなくちゃ。
このまま吠えられずにシーズン終えるなんて考えたくないもん。
…その前に月末広島。
またHR量産してくれないかなぁ♪
にしても岡山は蒸し暑い。
あたしがいた間の長岡も、けっこう涼しかったし、札幌は寒かったし。
この蒸し暑さに耐えられるだろうか…
---
札幌。
どう表記してもけっこうさまになりますね。
札幌。サッポロ。さっぽろ。SAPPORO。
そういう意味では横浜と張るかも。
念願の「渡辺淳一文学館」に行って来ました。
渡辺さんの物持ちのよさに感動。
札幌医大での心臓移植手術に関する資料や文献の多さには舌を巻きました。
それ関連の小説また読んでみようっと。
「長く暑い夏の一日」とか。
特別企画で「白い影@中居版」の台本とか衣裳とかがいろいろ展示されていたのも、中居ファンには涙モノ。
コメント