BISTRO SMAP
2006年1月30日 SMAP中居さん、琴ユーロいじってくれてありがとう(≧▽≦)
琴ユーロは多分バラエティ大好きなので、もしよかったら今度はコントにでも呼んでやってください♪
琴ユーロ、「『ぷっ』すま」や「はねトび」もよかったしね…
意外と向くみたい。
しかし、お相撲さんと並ぶとさすがに中居さんの華奢さ加減が引き立っちゃいますね。
あの慎吾ですら、琴ユーロの顔の下くらいがやっとだったし。
でっかいなぁ(^_^;
わかってたことなんだけど。改めて思いました。
しかしうざみちおにーさんのネタはだいじょぶなんだろうか。
見終わったあとちょっとだけ心配になりましたぜ…。
琴ユーロは多分バラエティ大好きなので、もしよかったら今度はコントにでも呼んでやってください♪
琴ユーロ、「『ぷっ』すま」や「はねトび」もよかったしね…
意外と向くみたい。
しかし、お相撲さんと並ぶとさすがに中居さんの華奢さ加減が引き立っちゃいますね。
あの慎吾ですら、琴ユーロの顔の下くらいがやっとだったし。
でっかいなぁ(^_^;
わかってたことなんだけど。改めて思いました。
しかしうざみちおにーさんのネタはだいじょぶなんだろうか。
見終わったあとちょっとだけ心配になりましたぜ…。
コメントをみる |

来週のビストロスマップ
2006年1月23日 SMAPお客様が新大関琴欧州(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
165?中居正広と夢の競演!
身長差なんと約40?(爆)
てゆうか、琴ユーロのなかに中居さんすっぽりおさまっちゃうよね(笑)
165?中居正広と夢の競演!
身長差なんと約40?(爆)
てゆうか、琴ユーロのなかに中居さんすっぽりおさまっちゃうよね(笑)
コメントをみる |

1.「Triangle」、CD化してくれ〜。
メンバーのみなさんももちょっと練習してください(大汗)
たしかに難しい旋律だってのはわかるんだけどさ。
2.しんつよリッパになって…(うるうる)
長嶋さんネタのときの中居さん、美しさ5割増くらいでした。
ゴロちゃんにダーツの旅はハマりだな(笑)
木村さんやっぱ丸くなったな…(体型ではなく)
エンディング、「サライ」じゃなくて「花」だなんてチカラ技って気がしたんだけど。いいんですかね?
3.これはスマさんとは関係ないんだけど。
ハイパーレスキューのハナシのトコで号泣。
なんで泣いちゃったのか、自分じゃよくわかんないんだけど。
やっぱあの地震のこと、自分の中でも完全に過去のものにはできてないんだという感じもした。
妙見のあの現場、ウチから近いし、何度も対岸から見てるしな…
とにもかくにもしんつよお疲れ様!
末っ子たちがここまでやるとは思いもしませんでした。よかったよ。
メンバーのみなさんももちょっと練習してください(大汗)
たしかに難しい旋律だってのはわかるんだけどさ。
2.しんつよリッパになって…(うるうる)
長嶋さんネタのときの中居さん、美しさ5割増くらいでした。
ゴロちゃんにダーツの旅はハマりだな(笑)
木村さんやっぱ丸くなったな…(体型ではなく)
エンディング、「サライ」じゃなくて「花」だなんてチカラ技って気がしたんだけど。いいんですかね?
3.これはスマさんとは関係ないんだけど。
ハイパーレスキューのハナシのトコで号泣。
なんで泣いちゃったのか、自分じゃよくわかんないんだけど。
やっぱあの地震のこと、自分の中でも完全に過去のものにはできてないんだという感じもした。
妙見のあの現場、ウチから近いし、何度も対岸から見てるしな…
とにもかくにもしんつよお疲れ様!
末っ子たちがここまでやるとは思いもしませんでした。よかったよ。
コメントをみる |

往復の交通費かかって、宿代もかかって、グッズで浪費して、猛暑の中グッズ販売の長蛇の列に並ばなきゃいけなくて、終わったあとJRの駅に向かう人混みに辟易して、なかなか電車も乗れなくて、乗ったらぎゅーぎゅー詰めで、疲労困憊で宿に帰って。
ライブの前後はマジタイヘンでした。
でも。
ライブの3時間半があればそれも許せるかな、と。
そう思わせてくれる、楽しい3時間半でした。
2年分のライブだしね。
ってなわけで、日産スタジアム1日目行ってきました。
疲れたー。
でも楽しかったー。
?木村さん
相変わらずナニやってもソツなくカッチョいいひと。
でも、昔はさほど感じられなかった「SMAPとしてのメンバー意識」みたいなものが、最近はにじみ出てるような気がする。
とんがってた時期をもう過ぎて、ある意味まるくなったのかも。
そんな木村さんのがワタシはずっとずっとずっとスキです。
?つよぽん
「中居君の歌は国宝だよ」
このひと言ですべて許してやろうと思えました(笑)。
しかし素すぎるぞ、剛!
そういえば「チョナン・カン」のクルーがハングルの書かれたボード持ってうろうろしてました。
しばらく「チョナン・カン」もチェックせねばね。
?慎吾
…病院行ったのはなぜなんだ?気になるぞ。
最後、シラフだったんだろうか…?
?ゴロちゃん
もう、もう、なんでこのひとこんなにキュートなの?
ソロのあと絶叫しちまいましたぜ…。
自分の中でどんどんゴロちゃんいとしい度が上がってて正直ヤバいです(笑)
?中居さん
ブリブリマン(笑)。
2年分、めいっぱい楽しませていただきました。
早くも、来年のソロが楽しみです(笑)。
とはいっても、ワタシたちファンの想像を軽く超えるものを出してくるんでしょうけど。
今年もマジやられたと思いました。来年も期待してます。
++++++++++
7月の名古屋行きから遊び続けた3週間が終わりました。
8月上旬は2日間、地元の花火見に行ったし、4日には職場の試験もあったし。
あわただしかった…。
夏のお楽しみはひとまず全部終わったかな。
早っ(笑)
++++++++++
ところで最初のアンコール入る前のあの曲、ナニ?
いい曲なんだけどさ。
だからこそ気になんだけどさ。
ライブの前後はマジタイヘンでした。
でも。
ライブの3時間半があればそれも許せるかな、と。
そう思わせてくれる、楽しい3時間半でした。
2年分のライブだしね。
ってなわけで、日産スタジアム1日目行ってきました。
疲れたー。
でも楽しかったー。
?木村さん
相変わらずナニやってもソツなくカッチョいいひと。
でも、昔はさほど感じられなかった「SMAPとしてのメンバー意識」みたいなものが、最近はにじみ出てるような気がする。
とんがってた時期をもう過ぎて、ある意味まるくなったのかも。
そんな木村さんのがワタシはずっとずっとずっとスキです。
?つよぽん
「中居君の歌は国宝だよ」
このひと言ですべて許してやろうと思えました(笑)。
しかし素すぎるぞ、剛!
そういえば「チョナン・カン」のクルーがハングルの書かれたボード持ってうろうろしてました。
しばらく「チョナン・カン」もチェックせねばね。
?慎吾
…病院行ったのはなぜなんだ?気になるぞ。
最後、シラフだったんだろうか…?
?ゴロちゃん
もう、もう、なんでこのひとこんなにキュートなの?
ソロのあと絶叫しちまいましたぜ…。
自分の中でどんどんゴロちゃんいとしい度が上がってて正直ヤバいです(笑)
?中居さん
ブリブリマン(笑)。
2年分、めいっぱい楽しませていただきました。
早くも、来年のソロが楽しみです(笑)。
とはいっても、ワタシたちファンの想像を軽く超えるものを出してくるんでしょうけど。
今年もマジやられたと思いました。来年も期待してます。
++++++++++
7月の名古屋行きから遊び続けた3週間が終わりました。
8月上旬は2日間、地元の花火見に行ったし、4日には職場の試験もあったし。
あわただしかった…。
夏のお楽しみはひとまず全部終わったかな。
早っ(笑)
++++++++++
ところで最初のアンコール入る前のあの曲、ナニ?
いい曲なんだけどさ。
だからこそ気になんだけどさ。
コメントをみる |

美しく燃える森〜世界地図
2005年7月2日 SMAPスカパラさん、ホントすいません(大汗)
よーやっと6月20日オンエアのスマスマを見たんですけども。
なんかね、もう申し訳なくて。SMAPさんの歌唱力が。
谷中さんのアヤシさとGAMOUさんの胡散臭さが相変わらずでマル。
冷牟田さんのバラも。
Sax隊やっぱカッチョいい(≧▽≦)
しかしみんないいオッサンなのに、楽器吹きながら踊ったりもするんだよね。
しかもスーツ姿で。
すげぇ。
オイラ、吹きながら立ったり座ったりするだけで息がぜーぜーです(^_^;
「世界に一つだけの花」は意外とスカのリズムが合う。
こんなアレンジでライブでやったことなかったっけ?
なんかいろんな曲をスカとかレゲエぽくしてたような気がするが。
よーやっと6月20日オンエアのスマスマを見たんですけども。
なんかね、もう申し訳なくて。SMAPさんの歌唱力が。
谷中さんのアヤシさとGAMOUさんの胡散臭さが相変わらずでマル。
冷牟田さんのバラも。
Sax隊やっぱカッチョいい(≧▽≦)
しかしみんないいオッサンなのに、楽器吹きながら踊ったりもするんだよね。
しかもスーツ姿で。
すげぇ。
オイラ、吹きながら立ったり座ったりするだけで息がぜーぜーです(^_^;
「世界に一つだけの花」は意外とスカのリズムが合う。
こんなアレンジでライブでやったことなかったっけ?
なんかいろんな曲をスカとかレゲエぽくしてたような気がするが。
コメントをみる |

大MAX中居プロジェクト
2005年7月2日 SMAPぎゃはははははははははははははは。
この時間に大爆笑。ハラいてー。
や、いいじゃないですか。
こういう底抜けにおバカな企画。
女子高生の行動って読めないからすんげぇおもしろい。
ターゲットが巨人選手ってのがちとひっかかるが、日テレだし中居さんだしそのくらいは仕方あるまい。
世の女子高生にとってプロ野球ってこういうふうに見えてるのか。
ワタシの女子高生時代はすでに野球好きだったから、こういう視点ってなんだか新鮮。
ちなみに、ワタシが高校時代スキだったのは清原&渡辺久信さん、西崎さん…あたりですかね。
あーなつかしい。そしてトシがバレる(笑)。
尚成おもしろすぎ(笑)。
女子高生たちは清原にああやって話しかけたんだろうか。
さすがにそれはムリかね(^_^;
++++++++++
BSでやってた「大鵬柏戸の時代」、録画し忘れた…。
後半しか見れなかったんだが、生前の柏戸のインタビュー(当時鏡山親方)を思いがけず見れてちょっと感動。
もうすぐ10年だっけ?柏戸が亡くなって。
今年は大鵬も停年だったし。
早いもんだ。
++++++++++
注文していたCD#27のビジユニが届きました(≧▽≦)
2年がかりで費用を捻出しただけに思い入れも格別。
…しばらく背番号もユニも変わんないでね。(切実)
この時間に大爆笑。ハラいてー。
や、いいじゃないですか。
こういう底抜けにおバカな企画。
女子高生の行動って読めないからすんげぇおもしろい。
ターゲットが巨人選手ってのがちとひっかかるが、日テレだし中居さんだしそのくらいは仕方あるまい。
世の女子高生にとってプロ野球ってこういうふうに見えてるのか。
ワタシの女子高生時代はすでに野球好きだったから、こういう視点ってなんだか新鮮。
ちなみに、ワタシが高校時代スキだったのは清原&渡辺久信さん、西崎さん…あたりですかね。
あーなつかしい。そしてトシがバレる(笑)。
尚成おもしろすぎ(笑)。
女子高生たちは清原にああやって話しかけたんだろうか。
さすがにそれはムリかね(^_^;
++++++++++
BSでやってた「大鵬柏戸の時代」、録画し忘れた…。
後半しか見れなかったんだが、生前の柏戸のインタビュー(当時鏡山親方)を思いがけず見れてちょっと感動。
もうすぐ10年だっけ?柏戸が亡くなって。
今年は大鵬も停年だったし。
早いもんだ。
++++++++++
注文していたCD#27のビジユニが届きました(≧▽≦)
2年がかりで費用を捻出しただけに思い入れも格別。
…しばらく背番号もユニも変わんないでね。(切実)
コメントをみる |

日産スタジアムチケ取れましたー(≧▽≦) (≧▽≦) (≧▽≦)
席に自信はありません(笑)。
おそらくまめっぷでしょうけど。
でも、あの空間に行って、ライブの3時間(たぶん)を共有できるそれだけで満足でございます。
アルバム・シングルが7/27に同発だそうだから、あんまり予習する時間がないんですが、何とかがんばります。
やっぱ、日本の夏・SMAPの夏、なんだよねぇ。ワタシにとっちゃ。
さ、安心したところでもっかい寝ます(笑)
席に自信はありません(笑)。
おそらくまめっぷでしょうけど。
でも、あの空間に行って、ライブの3時間(たぶん)を共有できるそれだけで満足でございます。
アルバム・シングルが7/27に同発だそうだから、あんまり予習する時間がないんですが、何とかがんばります。
やっぱ、日本の夏・SMAPの夏、なんだよねぇ。ワタシにとっちゃ。
さ、安心したところでもっかい寝ます(笑)
コメントをみる |

日産スタジアム申込分の結果発表。
(Johnnys Net見たら、どうやら今夜中に確認できたらしい。
ワタシが見たときは明日13時からってなってたのに〜)
…どうだろなぁ。取れてるかなぁ。
どうか取れてますように。
SMAPさんのライブって、行ったら行ったでいろいろタイヘン。
会場周辺大混雑だし、交通費かかるし、宿代かかるし、グッズ代かかるし…
今年は新潟でやんないから特に。
でもやっぱり行きたいと思ってしまうのは、ワタシにとっての彼らがもう麻薬みたいな存在だからだろうか。
夏が来たって実感させてくれるし。
やっぱ、ライブがあるとなったら行かずにはいられない。
++++++++++
林泰宏さんって、昭和54年ころの週べで牛島さんと対談してた人だよな…
社長さんですか。
それより何より、44歳という彼らの年齢にびっくり。
やんなっちゃう。
ワタシも年とるわけだよね。
(Johnnys Net見たら、どうやら今夜中に確認できたらしい。
ワタシが見たときは明日13時からってなってたのに〜)
…どうだろなぁ。取れてるかなぁ。
どうか取れてますように。
SMAPさんのライブって、行ったら行ったでいろいろタイヘン。
会場周辺大混雑だし、交通費かかるし、宿代かかるし、グッズ代かかるし…
今年は新潟でやんないから特に。
でもやっぱり行きたいと思ってしまうのは、ワタシにとっての彼らがもう麻薬みたいな存在だからだろうか。
夏が来たって実感させてくれるし。
やっぱ、ライブがあるとなったら行かずにはいられない。
++++++++++
林泰宏さんって、昭和54年ころの週べで牛島さんと対談してた人だよな…
社長さんですか。
それより何より、44歳という彼らの年齢にびっくり。
やんなっちゃう。
ワタシも年とるわけだよね。
実はばたばたしてて、まだ全部見れてないんだけどさ。
これ、まさかパート6がオンエアされるとは思ってなかった。
あきらめてたぶん、喜びもデカイ。
また4〜5年後に「7」をやるんだろか(笑)。
そのとき、中居さんいったいいくつよ(爆)。
でも灰原の外ハネだけはちといただけないんだなぁ。
さらさらストレートの灰原が好きなもんでさ。
じっくり見れるのはたぶんあさって。今夜も明日もちと厳しい。
ナニ金でいちばん好きなのは篠原と絡んだ「2」かなぁ。
ふかっちゃんと絡んだ「1」も好き。
それにしても、第1作でカード地獄にハマった泥沼亀之助がここまで粘り強く登場するとは(爆)。
やべー、全部見たくなってきた。
(このビデオテープはたしかヘンなとこにしまいこんでないはず…)
これ、まさかパート6がオンエアされるとは思ってなかった。
あきらめてたぶん、喜びもデカイ。
また4〜5年後に「7」をやるんだろか(笑)。
そのとき、中居さんいったいいくつよ(爆)。
でも灰原の外ハネだけはちといただけないんだなぁ。
さらさらストレートの灰原が好きなもんでさ。
じっくり見れるのはたぶんあさって。今夜も明日もちと厳しい。
ナニ金でいちばん好きなのは篠原と絡んだ「2」かなぁ。
ふかっちゃんと絡んだ「1」も好き。
それにしても、第1作でカード地獄にハマった泥沼亀之助がここまで粘り強く登場するとは(爆)。
やべー、全部見たくなってきた。
(このビデオテープはたしかヘンなとこにしまいこんでないはず…)
コメントをみる |

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/drama_gp/2003/dgp-0503shuendan.html
ビデオ、見返してみる。
渾身の作だったんだね。
思い入れはきっと、これから深まるでしょう。
ビデオ、見返してみる。
渾身の作だったんだね。
思い入れはきっと、これから深まるでしょう。
コメントをみる |

「宿命」よりこっちのがストーリーというか画ヅラに合ってたような気がするのはワシだけだろうか。
最後、ぜんぶぼかしちゃったね…。
それがものたりない。
中居の号泣シーンだけで補えるもんではない。
渡辺謙さんの鬼気迫るセリフに鳥肌。
やはりスゴイ役者さんである。
最後、ぜんぶぼかしちゃったね…。
それがものたりない。
中居の号泣シーンだけで補えるもんではない。
渡辺謙さんの鬼気迫るセリフに鳥肌。
やはりスゴイ役者さんである。
コメントをみる |

正直キツかった…
ちと間延びしすぎですな。いくらなんでも。
回想(逃亡)シーン、あそこまで流さんでも、という気がしました。
あと、コレは原作読まないとダメみたいですね。
どこがどう変わっているのか、やっぱわかってないと。
事前に読んどけばよかったなぁとも思った。
ただ、あの逃亡は時代背景的に無理だったんでは、という気がしないでもない。
こんなに中居ドラマについて冷静に見てる自分も実は珍しい(笑)。
ビジュアルについては冷静じゃないですよ、もちろん。
最初の慟哭シーンで腰が抜けるかと思いました。はい。
「宿命」のCD(サントラ)、絶対買わないと。
てゆーか演ってみたいし。
ピアノソロ譜もねっ。
ちと間延びしすぎですな。いくらなんでも。
回想(逃亡)シーン、あそこまで流さんでも、という気がしました。
あと、コレは原作読まないとダメみたいですね。
どこがどう変わっているのか、やっぱわかってないと。
事前に読んどけばよかったなぁとも思った。
ただ、あの逃亡は時代背景的に無理だったんでは、という気がしないでもない。
こんなに中居ドラマについて冷静に見てる自分も実は珍しい(笑)。
ビジュアルについては冷静じゃないですよ、もちろん。
最初の慟哭シーンで腰が抜けるかと思いました。はい。
「宿命」のCD(サントラ)、絶対買わないと。
てゆーか演ってみたいし。
ピアノソロ譜もねっ。
コメントをみる |

ストーリー急展開。
でも中居ウォッチング的には「白い影」のがインパクトは数段上だったな…。
やっぱアレって強烈だったんだわ…。
もう3年も経つのに。
「白い影」オンエアのときってワシまだ岡山にいたんだよねぇ。
すごい昔のような、ついこないだのような。
不思議だ。
「砂の器」終わったら、「白い影」見返してみる。
(見たくなってたけど見てはいなかったのだった)
でも中居ウォッチング的には「白い影」のがインパクトは数段上だったな…。
やっぱアレって強烈だったんだわ…。
もう3年も経つのに。
「白い影」オンエアのときってワシまだ岡山にいたんだよねぇ。
すごい昔のような、ついこないだのような。
不思議だ。
「砂の器」終わったら、「白い影」見返してみる。
(見たくなってたけど見てはいなかったのだった)
コメントをみる |

「砂の器」/第2の曙貴
2004年1月18日 SMAPあの役が木村拓哉にできるかと問われたら。
ワシはNOと答える。
(↑あくまで個人的見解ですよん)
中居さんのダークサイドを見せられるのは慣れたし
もう新鮮な驚きはさほどないけれど
ああいう役を中居さんがやってるんだと思うと
それだけでうれしい。
「新鮮な驚き」ということでいえば「白い影」には
とうてい及ばないんだけども。
「役者中居正広」を見れることがこんなにうれしいと
改めて思った。
しっかし、連ドラが3年ぶりとは。ぜんぜん思わんかった…。
---
明日。大相撲初場所9日目。
幕下で注目の一番。
「琴欧州-萩原」が組まれている。
「曙貴」の関係に、このふたりダブる。
違うのは、萩原が2世力士ではないということ。
そう考えると、萩原ってマジですごいんだなぁ。
ワシはNOと答える。
(↑あくまで個人的見解ですよん)
中居さんのダークサイドを見せられるのは慣れたし
もう新鮮な驚きはさほどないけれど
ああいう役を中居さんがやってるんだと思うと
それだけでうれしい。
「新鮮な驚き」ということでいえば「白い影」には
とうてい及ばないんだけども。
「役者中居正広」を見れることがこんなにうれしいと
改めて思った。
しっかし、連ドラが3年ぶりとは。ぜんぜん思わんかった…。
---
明日。大相撲初場所9日目。
幕下で注目の一番。
「琴欧州-萩原」が組まれている。
「曙貴」の関係に、このふたりダブる。
違うのは、萩原が2世力士ではないということ。
そう考えると、萩原ってマジですごいんだなぁ。
コメントをみる |

紅白大トリ。
終わりました…。
別にさー、大トリっつったって最後に出てくるってだけでしょ?
と思ってたワシなのに。
もののみごとに緊張しました(笑)。
紅白と曙-サップをザッピングで見てて、曙のKO喰らうシーンを
まともに見たせいか、なんかねー理由もなしに心配になってきて。
しかもイントロ終わったあとの歌い出し中居さんだし。
リングショーもなんか盛り上がりに欠けたし。
つか時間短すぎる。あれじゃ。
だもんで、滑ったりしたら(何を滑るというのか)どうしよ…とか思ってたんだけども。
ま、満足です。ワシ的には。
今年も1年、お世話になりました。<SMAPさん
---
2003年も終わります。
お読みくださったみなさん、どうもありがとうございました。
来る2004年も引き続き、何のコンセプトもなく、書きなぐっていこうと思います。
改めまして今後もどうぞよろしく。
では、よい新年を。
終わりました…。
別にさー、大トリっつったって最後に出てくるってだけでしょ?
と思ってたワシなのに。
もののみごとに緊張しました(笑)。
紅白と曙-サップをザッピングで見てて、曙のKO喰らうシーンを
まともに見たせいか、なんかねー理由もなしに心配になってきて。
しかもイントロ終わったあとの歌い出し中居さんだし。
リングショーもなんか盛り上がりに欠けたし。
つか時間短すぎる。あれじゃ。
だもんで、滑ったりしたら(何を滑るというのか)どうしよ…とか思ってたんだけども。
ま、満足です。ワシ的には。
今年も1年、お世話になりました。<SMAPさん
---
2003年も終わります。
お読みくださったみなさん、どうもありがとうございました。
来る2004年も引き続き、何のコンセプトもなく、書きなぐっていこうと思います。
改めまして今後もどうぞよろしく。
では、よい新年を。
コメントをみる |

なんなのよっその右手中指のぐるぐる巻きの包帯は!
なんなのよっその右腕の不自然な位置は!
(三角巾こそないがまるで吊ってるかのようなカッコ)
野球で骨折って…(汗)
もう自分で思うほど若くないんだから気をつけなさいよ。
しかしかわいそうに。
右手だし。
おはし持てないんじゃない?
だからって肉を手で食うのやめれ(笑)。
右手使えなくていらいらする中居をさりげにゴロー、じゃねぇ、フォローする木村…っつー画が見てぇなー。
---
今日からはじめる。
願掛けもかねて。
急ぐことはない。
のんびりしたスパンで。
でも、がんばってみる。
なんなのよっその右腕の不自然な位置は!
(三角巾こそないがまるで吊ってるかのようなカッコ)
野球で骨折って…(汗)
もう自分で思うほど若くないんだから気をつけなさいよ。
しかしかわいそうに。
右手だし。
おはし持てないんじゃない?
だからって肉を手で食うのやめれ(笑)。
右手使えなくていらいらする中居をさりげにゴロー、じゃねぇ、フォローする木村…っつー画が見てぇなー。
---
今日からはじめる。
願掛けもかねて。
急ぐことはない。
のんびりしたスパンで。
でも、がんばってみる。
コメントをみる |
