札幌初日
2001年9月29日朝の高速バス@新潟行、いろいろトラブルがあって新潟空港着が大幅遅れ。
バスの中でかなり挙動不審になってました(^_^;
新潟駅に着くより前に、古町でバスを降りてタクシー拾って間に合ったんだけれど。ひやひや。あのまま駅までバスに乗っていたらぜったいにアウトだったと思われる。
札幌に着いて、チェックイン後すぐ札幌Dへ。
2ヶ月近く前に来たばかりなのにこんなにも眺めが違うとは…正直驚いた。
席はホームベースより少し一塁側。中段ぐらい。まずまずかな。
すでに東スタ公演を観ているので、勝手とかだいたいの進行は分かっているんだけれど…それでも、何度観てもドキドキする。
やっぱりオールドメドレー(笑)はいいねぇ。
あの歳になっても「正義の味方はあてにならない」を歌うSMAPさんってスゴい。うん。
あと、「Major」なんかはリアルタイム(’94年夏)なんかよりも歳喰った(←失礼)今歌ってるほうがサマになるというか…。
でも冷静に考えてみたらSMAPさんってそういう曲がやたら多い。
「どんないいこと」「心の鏡」「Don’t Cry Baby」「がんばりましょう」etc...
今までずっと歌の世界のほうが先走っていて、彼らの歳がやっと追いついたということでしょうか。
「もしものSMAP」も、何度観ても笑える。
この日はMCタマー(by木村)とカマー、剛ママ、そしてビューティフルライフの柊ちゃん!
柊ちゃんの相手しながらオーナー中居はなぜかヒーコになってるし(爆)。
2ケツして消えてっちゃうし(涙流しながら爆)。
チョーラブラブ。
しかしこのツートップの仲がいいとSMAPさんは平和で非常によろしい。
MCこぼれ話。
前日の長嶋監督退任会見を受けて。
中居さん、やはり非常にブルーでいらっしゃいました。
マジでヘコんでおられました。
しかし脱線してミヤーンのフォームの真似を始めるあたりがなんとも。
木村さんの「こいつの場合、ちょっと特別(野球への思い入れが激しい)なんで、このまま語らせてやってください」に大拍手大爆笑。
それにしても、木村さんと中居さんの「こいつ」とか「お前」とか呼び合う姿は相変わらずうるわしいねぇ…(うっとり)
ダンスセクション。そしてメンバー紹介の入る「Five True Love」。
やっぱり踊る中居はカッコいい。いちばんセクシャリズムを感じるのはやっぱり踊る中居なんだよなぁ。役者中居も好きだけれど、どきどきして正視できないことがある。
その点、踊る中居はもう安心して観ていられるし。大好き。
ボス猿中居。ミクロなヤンキー中居。
そしてお待ちかねの中居ソロセクション。
「However」…どきどきしながら聴きました。
そしてうるうるしました。
マッピー…よく考えたらなんで今さらマッピーなのかよく分かりませんでしたが(’98年作品なんだよなぁマッピーって)、やっぱり大好きです。
VTRで流れる、中居のにーちゃん、ばぁちゃんそしてパパ!
極めつけの直江先生!
…あたしはあなたに逢いに札幌まで来たといっても過言ではありません。
終盤はもう中居さんしか観ていませんでした。
中居さんが、一塁側に来るときとか息も止めていた気がします。
札幌まで来てほんとうによかった。
終演後は呑みに行こうと思ったんですが、呑み屋さんがどこもSMAPファンでいっぱいで(爆)、ラーメンで終わってしまったことだけが残念。
寒かったけど楽しい夜でした。
バスの中でかなり挙動不審になってました(^_^;
新潟駅に着くより前に、古町でバスを降りてタクシー拾って間に合ったんだけれど。ひやひや。あのまま駅までバスに乗っていたらぜったいにアウトだったと思われる。
札幌に着いて、チェックイン後すぐ札幌Dへ。
2ヶ月近く前に来たばかりなのにこんなにも眺めが違うとは…正直驚いた。
席はホームベースより少し一塁側。中段ぐらい。まずまずかな。
すでに東スタ公演を観ているので、勝手とかだいたいの進行は分かっているんだけれど…それでも、何度観てもドキドキする。
やっぱりオールドメドレー(笑)はいいねぇ。
あの歳になっても「正義の味方はあてにならない」を歌うSMAPさんってスゴい。うん。
あと、「Major」なんかはリアルタイム(’94年夏)なんかよりも歳喰った(←失礼)今歌ってるほうがサマになるというか…。
でも冷静に考えてみたらSMAPさんってそういう曲がやたら多い。
「どんないいこと」「心の鏡」「Don’t Cry Baby」「がんばりましょう」etc...
今までずっと歌の世界のほうが先走っていて、彼らの歳がやっと追いついたということでしょうか。
「もしものSMAP」も、何度観ても笑える。
この日はMCタマー(by木村)とカマー、剛ママ、そしてビューティフルライフの柊ちゃん!
柊ちゃんの相手しながらオーナー中居はなぜかヒーコになってるし(爆)。
2ケツして消えてっちゃうし(涙流しながら爆)。
チョーラブラブ。
しかしこのツートップの仲がいいとSMAPさんは平和で非常によろしい。
MCこぼれ話。
前日の長嶋監督退任会見を受けて。
中居さん、やはり非常にブルーでいらっしゃいました。
マジでヘコんでおられました。
しかし脱線してミヤーンのフォームの真似を始めるあたりがなんとも。
木村さんの「こいつの場合、ちょっと特別(野球への思い入れが激しい)なんで、このまま語らせてやってください」に大拍手大爆笑。
それにしても、木村さんと中居さんの「こいつ」とか「お前」とか呼び合う姿は相変わらずうるわしいねぇ…(うっとり)
ダンスセクション。そしてメンバー紹介の入る「Five True Love」。
やっぱり踊る中居はカッコいい。いちばんセクシャリズムを感じるのはやっぱり踊る中居なんだよなぁ。役者中居も好きだけれど、どきどきして正視できないことがある。
その点、踊る中居はもう安心して観ていられるし。大好き。
ボス猿中居。ミクロなヤンキー中居。
そしてお待ちかねの中居ソロセクション。
「However」…どきどきしながら聴きました。
そしてうるうるしました。
マッピー…よく考えたらなんで今さらマッピーなのかよく分かりませんでしたが(’98年作品なんだよなぁマッピーって)、やっぱり大好きです。
VTRで流れる、中居のにーちゃん、ばぁちゃんそしてパパ!
極めつけの直江先生!
…あたしはあなたに逢いに札幌まで来たといっても過言ではありません。
終盤はもう中居さんしか観ていませんでした。
中居さんが、一塁側に来るときとか息も止めていた気がします。
札幌まで来てほんとうによかった。
終演後は呑みに行こうと思ったんですが、呑み屋さんがどこもSMAPファンでいっぱいで(爆)、ラーメンで終わってしまったことだけが残念。
寒かったけど楽しい夜でした。
コメント