ツアーファイナル

2001年9月30日
ツアーのファイナルを観るのは2回め。
この日の公演は、もともと予定にはなく追加になったものでした。追加してくれてありがとう。

今年のツアーはCDデビュー10周年ということで始まったんだけれど。
いろーんなことがありました。
ゴロちゃんが出れなくなったのもなんだかすごく昔のことのようで。

ファンのほうもいろんなことがあるのには慣れてるはずなんですが…。今年のは正直なこと言うと堪えました。

ゴロちゃんが来るんじゃないかという噂もあったのですが、結局それはなし。
まぁ、この状態でツアーに復帰したら、またいろいろと騒ぎになるんじゃないかと思ったりしたし。しょうがないんだろうなと自分を納得させました。

曲順は大差なかったんだけれど、前日にやらなかった(たしか)「笑顔のゲンキ」をやったのはうれしかった。これも名曲だと思うのだ。
あと、MCがねぇ…えんえん35分?今回のツアー最終にして最長(爆)。しかも木村-剛、中居-慎吾の2部構成。
…剛って半端じゃなく天然(チョー爆)。
そして「もしものSMAP」も、キャラ総登場で所要40分(笑)。
17時開演だったのですが。いったい何時に終わるのかとちょっとだけ心配になりました。うれしい心配。←意味不明
バッキー(ホンモノ!)、村長さん、ツモリ、柊ちゃん、カマー、ツマー(by剛)、そして伝説の?拓哉ママ!
拓哉ママ、予想どおりというかなんというかすげぇかわいいんですが…(爆)

ファイナルということで、ぜったいトリプルアンコールだろうなと思ってました。
案の定。
そのアンコールに入る前に、メンバーからのごあいさつがあって。
木村さんはもう完全に泣いていたと思います。
あと、「オープニングのセクションで(涙腺が)ヤバかった」と言っていた木村さんの気持ちが分からないといったつよぽんも半べそ。つーか泣いていた。
これはあたしの涙腺もやられました。
そして中居さんの

「SMAPは、いろーんなことが起こるグループです。」

このことばに、なんか勇気づけられたというか、そうだよな…ってあらためて思わされたというか。
今まで7年もその「いろーんなこと」につきあってきたんだもん。
今さらじたばたしたってしょうがない。
これからも「いろーんなこと」見届けてやるんだってそう思えました。

ありがとう。
どんなことがあってもきっと、これからもずっとだいすき。

そして突入したトリプルアンコールは「俺たちに明日はある」。
なんていい選曲なんだろう…そうだよね、SMAPさんにもあたしたちにも明日はあるのよね。
ファイナルの恒例シャンパンファイトで半ケツになってるかわいい29歳中居正広。
…来年三十路突入だなんて信じられん…。

---
東スタのオープニングを観るのは正直つらかった。
でも、いろいろなことを受け入れて自分の中で整理をつけて腹もくくって。
そうやって迎えた札幌のオープニングはそんなにつらくなかった。

だって。
SMAPはいつだって5人、いや6人だもん。

そんな当たり前のことを忘れそうになったから東スタのオープニングがつらかったのかなと思い返したりもした。

だいじょうぶ。
もう忘れたりしないから。

今年も彼らのライブで、これからの1年分の元気をもらいました。
来年の夏、またどこかで彼らに逢うために。
あたしはきっとがんばれる。

薄野の夜も楽しゅうございました!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索