センバツ始まりましたねー。
昔ほどのめりこめないのはなぜだろう…。
トシ?トシのせいなのか?
だってねー高校球児の年齢っつったらあたしのはんぶ(以下削除)
ところで、大体大浪商。
…なんかしっくりこないなぁ。
やっぱ「浪商」でいいよね。
23年前の春夏の印象があまりに強烈なのですが、それ以後甲子園に出ていなかったんですね。
ユニはあのとき牛島さんが着ていたものとおんなじで。
それを観るだけで、なんかこーうれしいっつーかなつかしいっつーか…。胸がいっぱい。
今甲子園でプレーしてる選手はリアルタイムのそのころのことを知らないんだよね。
すごかったんだからぁー。(←目がはぁと)
それにしてもあれから23年も経っているなんて、なんだか冗談みたいで。
だって、箕島に負けた春の決勝も、池田に負けた夏の準決勝も、昨日のことのように思い出せるから。
あのときのあのチームは全国制覇できない星の下にあったんじゃないかとすら思ってた。
もーとにかく悔しくてね。ぜったい優勝できるもんだと思い込んでいたもんだから。
でも、記憶は不思議とまったく色あせない。すごいね。
きっとこんなふうに、あのユニを見てなつかしく思い返すファンがたくさんいたことでしょう。
対戦した二松学舎大付も20年ぶりだったってね。
ってことは春準優勝したとき以来かな。(優勝したのは榎田さんがエースだったPLかと)
多くのオールドファン(あたしも含め)、OBを喜ばせた浪商の初戦突破。
けっして超高校級の選手がいたりするわけじゃないけど、イイ感じ。
ちょっと見守ってみようと思いました。
そーいえば大相撲の大善関は浪商高を1年で中退したそうだ。
野球で入ったけど、とてもついていけないって思って角界入りしたらしいよ。
その大善関は春場所で9勝6敗と大健闘。
今日はアルプスにいるのかな、なんて思ってしまった。
昔ほどのめりこめないのはなぜだろう…。
トシ?トシのせいなのか?
だってねー高校球児の年齢っつったらあたしのはんぶ(以下削除)
ところで、大体大浪商。
…なんかしっくりこないなぁ。
やっぱ「浪商」でいいよね。
23年前の春夏の印象があまりに強烈なのですが、それ以後甲子園に出ていなかったんですね。
ユニはあのとき牛島さんが着ていたものとおんなじで。
それを観るだけで、なんかこーうれしいっつーかなつかしいっつーか…。胸がいっぱい。
今甲子園でプレーしてる選手はリアルタイムのそのころのことを知らないんだよね。
すごかったんだからぁー。(←目がはぁと)
それにしてもあれから23年も経っているなんて、なんだか冗談みたいで。
だって、箕島に負けた春の決勝も、池田に負けた夏の準決勝も、昨日のことのように思い出せるから。
あのときのあのチームは全国制覇できない星の下にあったんじゃないかとすら思ってた。
もーとにかく悔しくてね。ぜったい優勝できるもんだと思い込んでいたもんだから。
でも、記憶は不思議とまったく色あせない。すごいね。
きっとこんなふうに、あのユニを見てなつかしく思い返すファンがたくさんいたことでしょう。
対戦した二松学舎大付も20年ぶりだったってね。
ってことは春準優勝したとき以来かな。(優勝したのは榎田さんがエースだったPLかと)
多くのオールドファン(あたしも含め)、OBを喜ばせた浪商の初戦突破。
けっして超高校級の選手がいたりするわけじゃないけど、イイ感じ。
ちょっと見守ってみようと思いました。
そーいえば大相撲の大善関は浪商高を1年で中退したそうだ。
野球で入ったけど、とてもついていけないって思って角界入りしたらしいよ。
その大善関は春場所で9勝6敗と大健闘。
今日はアルプスにいるのかな、なんて思ってしまった。
コメント