更新履歴

2002年6月6日
「2002年名古屋場所番付予想」アップしました。
ついでにいうと「2002年夏場所総括」もアップ完了してます(笑)。

---

ここ数日、模様替えしてた。
BGMは室内楽ばっかり。あたしとしては珍しい。
でも室内楽っていっても弦楽器のじゃなくて。
もちろん管楽器の。(←筆者クラリネット吹きにつき)
プーランクのピアノ+木5の6重奏、ニールセンとタファネルの木5あたり。

オーソドックスな木5(フルート+オーボエ+クラリネット+バスーン+ホルン)って実はあんまりやったことがない。
木5はあたしがあんまり得意じゃない現代の作曲家(リゲティとかファルカシュとかヒンデミットとか)の作品がわりと多いから敬遠してたのも確か。
ちなみにあたしが得意としていたのは、自分でいうのもなんだが(笑)モーツァルト。
ベートーヴェンはどっちかというと苦手だった。
モーツァルトやベートーヴェンだとハルモニー(クラリネット×2+ホルン×2+バスーン×2、これにオーボエ×2が加わることもある)の作品が多いし、個人的にもハルモニーのほうが好き。みたい。

でも、タファネルやニールセンの木5だとどメジャーだから、あたしも初見でちょこっとやったことはある。だから音(と指)は大体知ってるわけで。
…CD聴いてると指がうずうずしてきちゃってタイヘン(笑)。
今月中には市民ブラスのぞきにいくことになってるし。
その前にちょっと個人的にリハビリしようかなぁ。

でも、楽器吹くには腹筋がちと心配。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索