ガウチ
2002年6月19日【ガウチ】(固有名詞)
イタリア・セリエA所属ペルージャの会長。
この男何を考えているのか…。
昨日の韓国-イタリア戦でペルージャ所属の韓国・安貞桓が決勝ゴールを決めたのに激怒、安の解雇を発表したらしい。
要するに、許銘傑が五輪の日本-台湾戦で、台湾チームのエースとして登板して、完封しちゃって、西武から解雇されるとか、そういうことだよねぇ?
決勝ゴールのたとえが、むずかしいんだが。
そもそも、サッカーを野球にたとえるのがむずかしいんだな。
もしかして日本がイタリアと当たることになって、ヒデが決勝ゴール決めたりしたらヒデもクビってことでしょか?
する?
ふつうそゆこと。
うーん、凄い発想があったもんだ。
というか、そういう発想をさせてしまうW杯、恐るべし。
---
昨日の韓国のベスト8決定は、W杯初勝利まで半世紀近くかかった韓国の意地を見た。
そんな気がした。
---
安とペルージャ話、追加。
もともと、安の解雇は今月末に切れる契約を更新しないということでガウチ会長の心中では決まっていたことらしい。
だけど、たとえ真相がそこにあるとしても、大っぴらにそういう発言をしてしまうあたり、やっぱり凄いというか信じられんとしか思えんが…。
逆に安にはいろんな欧州クラブチームからオファーがあるという。やはり、というべきだが。
そこでガウチに恨み節を言わない安も男だよねぇ。
ああ韓国の英雄安貞桓よ何処へ行く。
イタリア・セリエA所属ペルージャの会長。
この男何を考えているのか…。
昨日の韓国-イタリア戦でペルージャ所属の韓国・安貞桓が決勝ゴールを決めたのに激怒、安の解雇を発表したらしい。
要するに、許銘傑が五輪の日本-台湾戦で、台湾チームのエースとして登板して、完封しちゃって、西武から解雇されるとか、そういうことだよねぇ?
決勝ゴールのたとえが、むずかしいんだが。
そもそも、サッカーを野球にたとえるのがむずかしいんだな。
もしかして日本がイタリアと当たることになって、ヒデが決勝ゴール決めたりしたらヒデもクビってことでしょか?
する?
ふつうそゆこと。
うーん、凄い発想があったもんだ。
というか、そういう発想をさせてしまうW杯、恐るべし。
---
昨日の韓国のベスト8決定は、W杯初勝利まで半世紀近くかかった韓国の意地を見た。
そんな気がした。
---
安とペルージャ話、追加。
もともと、安の解雇は今月末に切れる契約を更新しないということでガウチ会長の心中では決まっていたことらしい。
だけど、たとえ真相がそこにあるとしても、大っぴらにそういう発言をしてしまうあたり、やっぱり凄いというか信じられんとしか思えんが…。
逆に安にはいろんな欧州クラブチームからオファーがあるという。やはり、というべきだが。
そこでガウチに恨み節を言わない安も男だよねぇ。
ああ韓国の英雄安貞桓よ何処へ行く。
コメント