7/6分の日記をすでに書いていたので、7/8分でまとめて書いちゃいます(笑)。

7/6(Sat.)
長岡8:09発→直江津9:41着/9:45発→富山11:30着
往路は各駅停車にて。直江津までは何度も乗ってるけど、そっから先が強烈な北陸線。
なんたって海の上走っちゃってますから。マジで。怖いっす。
富山駅であきさんと合流。着いた富山はおっそろしい強風。頭ぼさぼさ。
ホテルに着いてエレベータに乗ったとたんジーザス関川に遭遇。のわー。ひげひげひげー。
若手がまだぜんぜん顔と名前が一致しません。勉強せねば。でも鈴木ふみくんはステキでした。ぽっ。
ホテルで、一緒に観戦するにーさんと合流、タクシーで富山アルペンスタジアム入り。開門待ちでは強風に飛ばされそうになり(大ウソ)体力を激しく消耗。外では酒も買えない。ちぇ。
開門後、ライトスタンド@芝生に座る。まるで遠足のよう(笑)。強風にあおられていろんなものが上空に舞っていた。レジャーシートやらビニル袋やら紙ふぶき(シュレッダーの紙くず)やら。壮観。
球場でたむ会長と会い、とりあえずの乾杯。
試合開始後も強風は止まず。ときにごろ寝しつつまったり観戦。地方球場ならではか。
ライトスタンドがいちばん盛り上がったのが、しげさんの微妙な判定めぐって山田監督が退場になったシーンってのは…。あたしゃ絶句しちゃったよ。
悔しかったなぁ。
けっきょく負けて7連敗だし。とほほ。
アルペンスタジアムじたいはわりと好き。なんたって芝生席。もちょっと風が弱かったらもっと快適だったんだけどね。
試合後、富山市街地で入ったお店でまったり。しかしなぜかあたしは酒が進まず。なぜだ。
選手は試合終了後すぐ金沢に移動したとのこと。タフすぎる…。
ホテルの部屋で27HTVを少々見る。ちょうど中居ご登場のところ。毎年のことながらさんちゃんとバカ話。「**な女」な発言に、あきさんと少々唖然。

7/7(Sun.)
ホテルでネットできたんで(10分100円)ハーボ見てみたらハーボックスに星が出てた。たなばただからなのか。…しかし重たい。
11時にCOし、各駅停車で約1時間の金沢への旅。まつりに限らず遠征でこんなにまったりのんびりしてるのははじめてな気がする。それはそれでなんだか楽しい。
ちょこっと中日さんの宿舎覗いて、CIして、お昼食べて(ビール飲んで←給油)、石川県立野球場へ。昨日の教訓を胸に、酒は事前に購入。
金沢駅から球場までは臨時バス。こっからが根性試しだった。
まず、バスは灼熱地獄。空調はないに等しい。汗だらだら。バスを降りたときの涼風が極楽からの風に思えた。
つぎに、入口がせまいのにどびっくり。前日のアルペンスタジアムに比べると球場内すべての設備が「…」だった。細かい内容はあえて割愛。
きわめつけがコンクリ石段のスタンド。尻にたっぷりついてる(何がだ)あたしですら、泣きたくなるほど痛くなった。タオルしいても、着替えていらなくなったTシャツしいても、お手上げ。たまに立ち上がってやらないと、間違いなく尻が4つに割れる。ひーひー。痛ぇよ。
入場制限とかしてないから、わやわやと人が入ってきて、最終的には通路まで埋まる。その通路がまためっちゃせまい(>__

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索