来年6月大相撲ラスベガス公演有力
大相撲の次回海外公演に米国ラスベガスが有力候補となっていることが11日、分かった。時期は来年6月を予定。日本相撲協会の複数の幹部が、ラスベガスからの公演招聘(しょうへい)の打診を受け入れる方向を認めた。
日本相撲協会は2月に韓国、6月に中国と今年は海外公演を2度開催した。来年についても米国の複数都市から招聘を受けたが、宿泊設備など条件面でラスベガスを選んだ。北の湖理事長(元横綱)は「現時点で(次回公演について)確定している話はない」としたが、正式決定すれば世界的なエンターテインメントの舞台で初めて日本の国技が披露される。米国に大相撲が乗り込むのは85年のニューヨーク、93年6月のハワイ、サンノゼ以来3度目になる。
3日から中国公演を行っていた力士団はこの日、上海から成田空港に帰国した。4日間中、3日間で満員御礼が出る成功を収めた。朝青龍は「中国公演は楽しかった。また来たいです」と笑顔で話した。
[2004/6/12/08:07 日刊スポーツ紙面から]
++++++++
…モンゴルでやんないの?
楽しみなのに…。
相撲観戦友と、「モンゴルなら行きたいよねー」と盛り上がってんのに…。
++++++++
むっちゃんの日記で読んだ「大増発」の報に狂喜。
ていうかもっと早くこうしてほしかった。
新潟発の最初の便も1時間繰り上がってるし。
越路も止まるし。
とにかく、何かとありがたい。
一度は越路から乗ってみるかな。
(でもたぶん小出から乗り続けるワタシ・笑)
大相撲の次回海外公演に米国ラスベガスが有力候補となっていることが11日、分かった。時期は来年6月を予定。日本相撲協会の複数の幹部が、ラスベガスからの公演招聘(しょうへい)の打診を受け入れる方向を認めた。
日本相撲協会は2月に韓国、6月に中国と今年は海外公演を2度開催した。来年についても米国の複数都市から招聘を受けたが、宿泊設備など条件面でラスベガスを選んだ。北の湖理事長(元横綱)は「現時点で(次回公演について)確定している話はない」としたが、正式決定すれば世界的なエンターテインメントの舞台で初めて日本の国技が披露される。米国に大相撲が乗り込むのは85年のニューヨーク、93年6月のハワイ、サンノゼ以来3度目になる。
3日から中国公演を行っていた力士団はこの日、上海から成田空港に帰国した。4日間中、3日間で満員御礼が出る成功を収めた。朝青龍は「中国公演は楽しかった。また来たいです」と笑顔で話した。
[2004/6/12/08:07 日刊スポーツ紙面から]
++++++++
…モンゴルでやんないの?
楽しみなのに…。
相撲観戦友と、「モンゴルなら行きたいよねー」と盛り上がってんのに…。
++++++++
むっちゃんの日記で読んだ「大増発」の報に狂喜。
ていうかもっと早くこうしてほしかった。
新潟発の最初の便も1時間繰り上がってるし。
越路も止まるし。
とにかく、何かとありがたい。
一度は越路から乗ってみるかな。
(でもたぶん小出から乗り続けるワタシ・笑)
コメント