カーステで聴いていたら何度も同じとこで音が飛ぶんで見てみたら。
CDにキズが…Σ( ̄ロ ̄lll)
ちなみにカップリングはオケコンとプロコの古典交響曲。
(つかこのCDのメイントラックはやっぱオケコンなんだけども)
指揮はショルティ、桶はCSO。
メインのオケコンよりむしろ舞踏組曲(タイトル曲)のが好きなワタシは、大慌てで同じ演奏のCDをamazonで検索した。
しかーし。
いま、オケコンのカップリングになってるのって「弦チェレ」ばっかなのね・゜・(つД`)・゜・
舞踏組曲と組ませてあるのは桶がCSOじゃなくてLSOだったかな。
いちおうショルティとCSOでオケコンと舞踏組曲っていうCDも出てはいるけど、「4〜6週間で発送」なんて書かれてて…(萎)
プロコの古典交響曲も入ってねーしさ…。
あー。銀座の楽器屋さんで安い輸入版買えねーかなぁ…。
いま、祈るような気持ちなのです。
そのあとモーツァルト聴いていたら(39ばんシンフォニー)、宮本輝氏の「錦繍」を読みたくなった。
なんかね、ひさびさに大泣きして浄化したいというか(笑)。
「錦繍」、「星々の悲しみ」、「青が散る」…あたりは何度読んでも泣けちゃうんだよね。
こないだヘコんでたのはもう、ワタシの中ではカタがついてんだけど。
それとは別にね。
CDにキズが…Σ( ̄ロ ̄lll)
ちなみにカップリングはオケコンとプロコの古典交響曲。
(つかこのCDのメイントラックはやっぱオケコンなんだけども)
指揮はショルティ、桶はCSO。
メインのオケコンよりむしろ舞踏組曲(タイトル曲)のが好きなワタシは、大慌てで同じ演奏のCDをamazonで検索した。
しかーし。
いま、オケコンのカップリングになってるのって「弦チェレ」ばっかなのね・゜・(つД`)・゜・
舞踏組曲と組ませてあるのは桶がCSOじゃなくてLSOだったかな。
いちおうショルティとCSOでオケコンと舞踏組曲っていうCDも出てはいるけど、「4〜6週間で発送」なんて書かれてて…(萎)
プロコの古典交響曲も入ってねーしさ…。
あー。銀座の楽器屋さんで安い輸入版買えねーかなぁ…。
いま、祈るような気持ちなのです。
そのあとモーツァルト聴いていたら(39ばんシンフォニー)、宮本輝氏の「錦繍」を読みたくなった。
なんかね、ひさびさに大泣きして浄化したいというか(笑)。
「錦繍」、「星々の悲しみ」、「青が散る」…あたりは何度読んでも泣けちゃうんだよね。
こないだヘコんでたのはもう、ワタシの中ではカタがついてんだけど。
それとは別にね。
コメント