ご贔屓10人衆の序盤。
2004年11月18日 sumo【幕内】
はなまる…琴ノ若関(5勝)
若の里関(4勝1敗)
ムコ殿の快進撃にはひたすらびっくり。
あんまりトバすとまた横綱に当たっちゃうなー。
もっかいブン投げないかなー。
若関は、とにかくだいじな場所。先場所10番だから今場所は最低11番ほしい。
今日の白鵬戦、内容は決していいとは思えないけど、勢いのある若手はやっぱシメておかないと。
がんばってます…稀勢の里関(3勝2敗)
実は大負けを心配してました。
どうやら、大負けはなさそうだな…。
アノ貴乃花(史上最年少入幕力士)は新入幕場所、4勝11敗とおもっきし壁にぶち当たった。
稀勢の里関は果たしてどうなりますか…勝ち越さないと残留厳しいかもしれないからなぁ。
どうしたの?…時天空関
隆乃若関
霜鳥関(いずれも2勝3敗)
…ホントに、どうしちゃったのかねぇ。
ま、まだ序盤だし、てんくー関なんかものすごいスロースターターだったりするから、あんま心配しなくてもいいのかもしんないけど。
…でもファンは心配するのよ…。
【十両】
はなまる…琴奨菊関(4勝1敗)
やっぱ地元ですからね。
それに、新十両も新入幕もライバルの梶原くんに先を越されて、期するものがあったんでしょう。
西3…10番勝てば初場所で新入幕だな。(ニヤリ)
がんばってます…豊乃國関(2勝3敗)
黒星先行ではありますが、新十両、なかなかの健闘ぶりです。
東13だから7-8までなら残留可、それ以下だと即幕下に逆戻り。
なんとか、初場所まで十両に残っていてほしい…(←切実)
どうしたの?…豊ノ島関(2勝3敗)
春日錦関(3勝2敗)
ワタシ実はこのふたりに十両優勝期待してまして。
とくに豊ノ島関は大頭だから8-7でも一発復帰できるわけですけども。
(聴牌即リーだな)
なんか雲行き怪しくなってきちゃったなぁ。
錦関もケガはよくなってきてるはずなんだけど、どうにも見ててひやひやする。
とりあえず序盤終了。
このあとどうなるかがカギですな。
++++++++
余震が、グッと減りました。
かえってこわいです。
嵐の前の静けさ、なんでしょうか?
(もちろん皆無になったわけじゃないんですけど)
++++++++
新潟日報社から出た中越地震の写真集を買いました。
…上越線も信越本線も、年内復旧はぜったいムリだな、と思いました。
はなまる…琴ノ若関(5勝)
若の里関(4勝1敗)
ムコ殿の快進撃にはひたすらびっくり。
あんまりトバすとまた横綱に当たっちゃうなー。
もっかいブン投げないかなー。
若関は、とにかくだいじな場所。先場所10番だから今場所は最低11番ほしい。
今日の白鵬戦、内容は決していいとは思えないけど、勢いのある若手はやっぱシメておかないと。
がんばってます…稀勢の里関(3勝2敗)
実は大負けを心配してました。
どうやら、大負けはなさそうだな…。
アノ貴乃花(史上最年少入幕力士)は新入幕場所、4勝11敗とおもっきし壁にぶち当たった。
稀勢の里関は果たしてどうなりますか…勝ち越さないと残留厳しいかもしれないからなぁ。
どうしたの?…時天空関
隆乃若関
霜鳥関(いずれも2勝3敗)
…ホントに、どうしちゃったのかねぇ。
ま、まだ序盤だし、てんくー関なんかものすごいスロースターターだったりするから、あんま心配しなくてもいいのかもしんないけど。
…でもファンは心配するのよ…。
【十両】
はなまる…琴奨菊関(4勝1敗)
やっぱ地元ですからね。
それに、新十両も新入幕もライバルの梶原くんに先を越されて、期するものがあったんでしょう。
西3…10番勝てば初場所で新入幕だな。(ニヤリ)
がんばってます…豊乃國関(2勝3敗)
黒星先行ではありますが、新十両、なかなかの健闘ぶりです。
東13だから7-8までなら残留可、それ以下だと即幕下に逆戻り。
なんとか、初場所まで十両に残っていてほしい…(←切実)
どうしたの?…豊ノ島関(2勝3敗)
春日錦関(3勝2敗)
ワタシ実はこのふたりに十両優勝期待してまして。
とくに豊ノ島関は大頭だから8-7でも一発復帰できるわけですけども。
(聴牌即リーだな)
なんか雲行き怪しくなってきちゃったなぁ。
錦関もケガはよくなってきてるはずなんだけど、どうにも見ててひやひやする。
とりあえず序盤終了。
このあとどうなるかがカギですな。
++++++++
余震が、グッと減りました。
かえってこわいです。
嵐の前の静けさ、なんでしょうか?
(もちろん皆無になったわけじゃないんですけど)
++++++++
新潟日報社から出た中越地震の写真集を買いました。
…上越線も信越本線も、年内復旧はぜったいムリだな、と思いました。
コメント