こみっくばとん
2005年8月28日 daily life今さらで申し訳ないんですけど。
みつゐさんからいただいたぶんです。
1 本棚に入っている漫画の数
50冊くらいかなぁ。ちなみに屋根裏にはたぶん150冊くらいあると思います。
2 今面白い漫画
やくみつる「おちゃんこクラブ」。月刊「相撲」掲載分なんですが、目のつけどころがスキ。
3 最後に買った漫画
「動物のお医者さん」文庫版だと思う。それもかれこれ2年くらい前か…
4 よく読む、または特別思い入れのある漫画 5作品
「To-y」上條淳士
上條氏の絵が好きでねー。透明感があって。
トーイみたいな男の子も好きでねー。
ワタシはニヤちゃんになりたいと、ずっとずっと思っていた。
今でもよく引っ張り出して読みます。ああニヤかわいい。
ヒデローはニヤみたいになりたいって思ってたみたいだけど、ヒデローみたいな女の子もワタシは好きです。カッコいいし。
陽司はイロモノか?(笑)
「君たちはガラス」いくえみ綾
「彼の手も声も」までのいくえみ作品は読み漁ったもんですが、いちばんハマったのがコレ。次点が「POPS」。
エンディングで主人公がひとりで声を殺して泣くシーンは何度読んでも泣けました。
10代のみずみずしさがあふれてて。ああ、若いっていいなーって思わせてくれる作品でした。文庫化してほしいなー。
「湘南爆走族」吉田聡
吉田作品は「ちょっとヨロシク!」がとっかかりでして(苺谷がとにかくスキだった)、そのあとこの作品を知りました。
学生時代を象徴する作品のひとつでもあります。
最初はとにかくアキラ君が好きだったけど、年をとるにつれて江口君やマル、桜井君のよさがわかってきました。ハラサーに関してはもうあの圧倒的存在感に押されて何も言えない(笑)。
脇を固めるキャラ(とくに教師陣)もいい味出しまくってました。何年たって読んでも大笑いできて、最終巻ではほろっとくる、大好きな作品です。
「シュート!」大島司
ご存知SMAPさんのはじめての勢ぞろい映画。それがきっかけでコミックを買いあさりましたが。ハマりました。ハナシがとてつもなく大きくなるちょっと前まで。(世界ユースのあたりで買うのをやめた気が…)
トシや健二みたいなまっすぐなキャラもいいですが、ワタシが好きだったのは神谷君と馬堀君。あと、ライバルたちの中では加納さんがダントツで好きでした。久保君の存在はなんかどんどん美化されちゃってちょっと…(^_^;それより久保君を失ったあとものすごい勢いで人間的に成長していく神谷君を追っていくのが楽しかったです。馬堀君はただただかわいい(笑)
映画でこの神谷君役をSMAPの中では弟的存在である剛がやったっちゅーのがなんとも違和感(笑)
「ササキ様に願いを」みずしな孝之
のーん!たにしげくんなのだー!
このマンガなくして今ほどの谷繁ファンになっていたかどうかは疑問(笑)
バトンなのですが、かもかも様、ドンちゃん様、もし興味おありでしたらお暇なときにでもお答アップしていただけるとうれしゅう存じます♪
みつゐさんからいただいたぶんです。
1 本棚に入っている漫画の数
50冊くらいかなぁ。ちなみに屋根裏にはたぶん150冊くらいあると思います。
2 今面白い漫画
やくみつる「おちゃんこクラブ」。月刊「相撲」掲載分なんですが、目のつけどころがスキ。
3 最後に買った漫画
「動物のお医者さん」文庫版だと思う。それもかれこれ2年くらい前か…
4 よく読む、または特別思い入れのある漫画 5作品
「To-y」上條淳士
上條氏の絵が好きでねー。透明感があって。
トーイみたいな男の子も好きでねー。
ワタシはニヤちゃんになりたいと、ずっとずっと思っていた。
今でもよく引っ張り出して読みます。ああニヤかわいい。
ヒデローはニヤみたいになりたいって思ってたみたいだけど、ヒデローみたいな女の子もワタシは好きです。カッコいいし。
陽司はイロモノか?(笑)
「君たちはガラス」いくえみ綾
「彼の手も声も」までのいくえみ作品は読み漁ったもんですが、いちばんハマったのがコレ。次点が「POPS」。
エンディングで主人公がひとりで声を殺して泣くシーンは何度読んでも泣けました。
10代のみずみずしさがあふれてて。ああ、若いっていいなーって思わせてくれる作品でした。文庫化してほしいなー。
「湘南爆走族」吉田聡
吉田作品は「ちょっとヨロシク!」がとっかかりでして(苺谷がとにかくスキだった)、そのあとこの作品を知りました。
学生時代を象徴する作品のひとつでもあります。
最初はとにかくアキラ君が好きだったけど、年をとるにつれて江口君やマル、桜井君のよさがわかってきました。ハラサーに関してはもうあの圧倒的存在感に押されて何も言えない(笑)。
脇を固めるキャラ(とくに教師陣)もいい味出しまくってました。何年たって読んでも大笑いできて、最終巻ではほろっとくる、大好きな作品です。
「シュート!」大島司
ご存知SMAPさんのはじめての勢ぞろい映画。それがきっかけでコミックを買いあさりましたが。ハマりました。ハナシがとてつもなく大きくなるちょっと前まで。(世界ユースのあたりで買うのをやめた気が…)
トシや健二みたいなまっすぐなキャラもいいですが、ワタシが好きだったのは神谷君と馬堀君。あと、ライバルたちの中では加納さんがダントツで好きでした。久保君の存在はなんかどんどん美化されちゃってちょっと…(^_^;それより久保君を失ったあとものすごい勢いで人間的に成長していく神谷君を追っていくのが楽しかったです。馬堀君はただただかわいい(笑)
映画でこの神谷君役をSMAPの中では弟的存在である剛がやったっちゅーのがなんとも違和感(笑)
「ササキ様に願いを」みずしな孝之
のーん!たにしげくんなのだー!
このマンガなくして今ほどの谷繁ファンになっていたかどうかは疑問(笑)
バトンなのですが、かもかも様、ドンちゃん様、もし興味おありでしたらお暇なときにでもお答アップしていただけるとうれしゅう存じます♪
コメント