大相撲秋場所4日目〜それぞれの新十両〜
2005年9月14日 sumo若の里関・稀勢の里関の連勝止まる。
きせのん(←稀勢の里関のこと)、いくら若関を尊敬してるからって同じ日に連勝止めなくてもええやん・゜・(つД`)・゜・
豊ノ島関だけはまだ止まりません。明日は春日錦関とワタシのご贔屓直接対決です(^_^;
今場所は新十両が5人いるので、中入りの新十両紹介も5日かかります。
今日はふたりめ、雷光関。
雷光関って亡くなった剣晃関の付け人やってたんだよな〜。
で、関取になったらお墓参りに行くって言ってたはずなんだ。
剣晃関絡みのハナシが出るかなーってすっげぇ楽しみだったのに。
今となっては剣晃関のエピソードってすっげぇ貴重なはずなのに。
何も出なかった・゜・(つД`)・゜・
ま、このひとネタの宝庫(?)だから(2コ下の弟も十両目前、十両昇進まで所要11年半…などなど)、剣晃関のとこまでハナシもってけなかったのかもしれないんだけど…残念です。
口は悪いけど弟弟子、付け人思いだった剣晃関、今ごろきっと雷光関の化粧まわし姿を見て大喜びしていることでしょう。
雷光関もきっと剣晃関の墓前に関取昇進を報告したことでしょう。
雷光関に限らず今場所の新十両はみんなけっこうネタの宝庫なんだった。
白石は学卒だけど付出し資格がとれず前相撲からのスピード出世。ちなみに彼と同学年の学卒はなかなか逸材が多い。豊真将とか里山、倉園とか。
将司は青森に妻子がいるってことで有名になっちゃった。
把瑠都はエストニアからはじめての入門者で、琴欧州以上との評価も一部から聞かれている。
ワタシがいちばん好きな大雷童だけがネタに困るかも(笑)
そこはなんとか、安芸乃島話でもつないでくれ(笑)
そんな大雷童の新十両紹介はあさって。今から楽しみです♪
きせのん(←稀勢の里関のこと)、いくら若関を尊敬してるからって同じ日に連勝止めなくてもええやん・゜・(つД`)・゜・
豊ノ島関だけはまだ止まりません。明日は春日錦関とワタシのご贔屓直接対決です(^_^;
今場所は新十両が5人いるので、中入りの新十両紹介も5日かかります。
今日はふたりめ、雷光関。
雷光関って亡くなった剣晃関の付け人やってたんだよな〜。
で、関取になったらお墓参りに行くって言ってたはずなんだ。
剣晃関絡みのハナシが出るかなーってすっげぇ楽しみだったのに。
今となっては剣晃関のエピソードってすっげぇ貴重なはずなのに。
何も出なかった・゜・(つД`)・゜・
ま、このひとネタの宝庫(?)だから(2コ下の弟も十両目前、十両昇進まで所要11年半…などなど)、剣晃関のとこまでハナシもってけなかったのかもしれないんだけど…残念です。
口は悪いけど弟弟子、付け人思いだった剣晃関、今ごろきっと雷光関の化粧まわし姿を見て大喜びしていることでしょう。
雷光関もきっと剣晃関の墓前に関取昇進を報告したことでしょう。
雷光関に限らず今場所の新十両はみんなけっこうネタの宝庫なんだった。
白石は学卒だけど付出し資格がとれず前相撲からのスピード出世。ちなみに彼と同学年の学卒はなかなか逸材が多い。豊真将とか里山、倉園とか。
将司は青森に妻子がいるってことで有名になっちゃった。
把瑠都はエストニアからはじめての入門者で、琴欧州以上との評価も一部から聞かれている。
ワタシがいちばん好きな大雷童だけがネタに困るかも(笑)
そこはなんとか、安芸乃島話でもつないでくれ(笑)
そんな大雷童の新十両紹介はあさって。今から楽しみです♪
コメント