九州初日前夜。

2005年11月12日 sumo
ということで今日、九州場所前夜祭が放送されました。
こういう番組だと琴ユーロの露出はゼロになっちゃうのよね(^_^;
や、いいんだけどさ。

九州出身の十両力士増えててびっくりした。
去年は幕下にいたひと(大雷童関、白石関、嘉風関、琉鵬関、旭南海関)、去年は幕内にいたひと(時津海関とか栃栄関)。
金開山、琴春日なんか幕下落ちちゃったし(涙)。
変わってないのって鶴関と光法関くらい?
そんで幕内の九州出身が減った減った。隆関、キク、カキ様、普天王関、両大関だけだもんなー。

力士のど自慢。
並んで立ってた梶原君とキクに萌え♪
しかしチーム時津風は好きだね、島唄系。
去年唄った豊乃國さんは「島人ぬ宝」だったし。
梶原君も今年の福祉大相撲で「島人ぬ宝」歌ったし。
流行りなのか?長いブームだな、おい(笑)。
ちなみにカジキクのライバル対決、個人的には梶原君に軍配です。
キクは今場所コテコテの地元だから声援も多い。がんばれー。

きせのんかわいい♪
ロボと組んだのでかわいさが倍増って感じ(笑)。
あと、黒海と垣添って相変わらずいいコンビだね。玉入れしてる黒海に垣添が「がんばれー」とか叫んでて。仲良しさんです。

そして毎年お楽しみの九州甚句。錦関超カッコいい!!
甚句聴くたびに錦関に惚れ直してしまうんです。
ホレボレ。イイ声。やっぱ武蔵富士さん・巨武蔵さんとはひと味違う。
今場所は本職も幕内復帰だし、期待してますぜ。

子どもたちとの稽古に大関(=ダイスケ)とムコ殿が!
ずいぶん短く編集されてましたけど。ま、いっか。
締め込みがワタシの大好きな薄紫のヤツでした。今場所、アレなのかな?
ムコ殿見るとついグッときちゃうんですけど。
でも、やっぱこういうとこで露出してくれるとうれしいしね。
こういう姿を見れるのも(以下自主規制)




個人的に今場所のお楽しみは。
きせのんがどこまでやれるか、の一点です。
あ、梶原君が三賞取れるかどうかも楽しみ。
そしてムコ殿。



しかしまさか贔屓のうちふたりも休場とは…。
ひとりはちょっとカクゴできてたけど。
もうひとりは完全に寝耳に水だったぞ…。





そして、ふたりとも来場所は十両なんだろうか…(号泣)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索