大相撲九州場所5日目〜返り咲き〜
2005年11月17日 sumo幕内下位に春日野部屋の関取が3人いる。
栃乃花・春日錦・栃乃洋。
洋関はケガで幕内上位から落ちてきたんだけど、花関と錦関は十両からの返り咲き。
とくに花関は16場所ぶりの返り入幕だから、最後の幕内から3年近く経っている。
その間十両に落ち、さらにはぎっくり腰?だか腰を痛めて幕下まで落ちて、引退もうわさされた。
腐っても元三役だしね…。
それが、じっくりじっくり時間をかけて幕内まで戻ってきて、今場所ココまで4勝1敗と好調。
このひとは前相撲から取って入幕した史上初の学卒力士。
このひとの大活躍以降、幕下付出デビューの規定が変わった。
けっしてハデじゃないんだけど、味があって。
でも、確かな華やかさがどこかある。
そんな存在。
やっぱ新入幕のときの活躍があまりにも鮮やかだったからなー。
返り入幕だけでも充分うれしいけど、こうなったら再び三役を狙える位置へ。
このひとの時間かけた復活ぶり考えたらそれもありえなくないなと。
そしてそれが実現したら。
熱狂的な応援を続けてきた故郷・岩手県山形村のみなさんはうれしいだろうな〜。
ハンサム双子の片割れ・譲さんもますます鼻が高いだろうな〜。
今場所、栃乃花関のこれからが非常に楽しみです。
栃乃花・春日錦・栃乃洋。
洋関はケガで幕内上位から落ちてきたんだけど、花関と錦関は十両からの返り咲き。
とくに花関は16場所ぶりの返り入幕だから、最後の幕内から3年近く経っている。
その間十両に落ち、さらにはぎっくり腰?だか腰を痛めて幕下まで落ちて、引退もうわさされた。
腐っても元三役だしね…。
それが、じっくりじっくり時間をかけて幕内まで戻ってきて、今場所ココまで4勝1敗と好調。
このひとは前相撲から取って入幕した史上初の学卒力士。
このひとの大活躍以降、幕下付出デビューの規定が変わった。
けっしてハデじゃないんだけど、味があって。
でも、確かな華やかさがどこかある。
そんな存在。
やっぱ新入幕のときの活躍があまりにも鮮やかだったからなー。
返り入幕だけでも充分うれしいけど、こうなったら再び三役を狙える位置へ。
このひとの時間かけた復活ぶり考えたらそれもありえなくないなと。
そしてそれが実現したら。
熱狂的な応援を続けてきた故郷・岩手県山形村のみなさんはうれしいだろうな〜。
ハンサム双子の片割れ・譲さんもますます鼻が高いだろうな〜。
今場所、栃乃花関のこれからが非常に楽しみです。
コメント