大相撲初場所中日〜悪魔国技館に降臨〜
2006年1月15日 sumoデーモン小暮閣下、国技館乗っ取り(ウソ)。
やー、あんな三段目・幕下中継見たことありませんよ。
腹抱えて涙流して笑い転げました。
地上波中継もおもしろかったけど、BSはマニア度でいったら地上波のはるか上をいってましたから。
閣下の豊富な知識とタメ張れるのはやはり岩佐アナをおいていませんね。
しかも、昔の力士のハナシからオールナイトニッポンでの大徹ネタまで幅広く。
さすがの錦島親方(元幕内敷島)も少し引き気味でしたぜ…。さすが閣下。
地上波担当の吉田アナは「東のシモベの白崎アナ」(あれ?東西逆?)とか、かなりノリノリでした。
しかし通常のゲストは幕内の時間帯だけ、しかも向正面なのに、中継開始から終了までぶっ通し(休憩もいらんとのたまったが、十両土俵入りからあと15分くらいお取りになった)、十両始まったら正面に移動してしゃべり倒し。ものすごいVIP待遇ですな。
ま、それに見合うだけの語りを展開してくれたんでオッケーですけど。
閣下って土俵拡大論議とか、外国人力士台頭とか、最近の角界のトピックに対しては実にしっかりとしたビジョンをお持ちの方なので、もっともっと語ってほしいなーとも思いました。1日、5時間ではまだまだやっぱ足りなかったみたい。
ワタシは初日のやくみつる氏のしゃべりより閣下のがスキですね。
閣下、東京場所ごとに降臨してくださいませんかねぇ。
いろんな層のひとが、中継見るようになりますぜ。
やー、あんな三段目・幕下中継見たことありませんよ。
腹抱えて涙流して笑い転げました。
地上波中継もおもしろかったけど、BSはマニア度でいったら地上波のはるか上をいってましたから。
閣下の豊富な知識とタメ張れるのはやはり岩佐アナをおいていませんね。
しかも、昔の力士のハナシからオールナイトニッポンでの大徹ネタまで幅広く。
さすがの錦島親方(元幕内敷島)も少し引き気味でしたぜ…。さすが閣下。
地上波担当の吉田アナは「東のシモベの白崎アナ」(あれ?東西逆?)とか、かなりノリノリでした。
しかし通常のゲストは幕内の時間帯だけ、しかも向正面なのに、中継開始から終了までぶっ通し(休憩もいらんとのたまったが、十両土俵入りからあと15分くらいお取りになった)、十両始まったら正面に移動してしゃべり倒し。ものすごいVIP待遇ですな。
ま、それに見合うだけの語りを展開してくれたんでオッケーですけど。
閣下って土俵拡大論議とか、外国人力士台頭とか、最近の角界のトピックに対しては実にしっかりとしたビジョンをお持ちの方なので、もっともっと語ってほしいなーとも思いました。1日、5時間ではまだまだやっぱ足りなかったみたい。
ワタシは初日のやくみつる氏のしゃべりより閣下のがスキですね。
閣下、東京場所ごとに降臨してくださいませんかねぇ。
いろんな層のひとが、中継見るようになりますぜ。
コメント