時天空、露鵬、琴欧州(現・琴欧洲)、豊ノ島、萩原(現・稀勢の里)、安馬、琴奨菊。
2004(平成16)年「相撲」7月号の表紙を飾った7人である。
夏場所、豊ノ島が新小結となったことで、全員が三役経験者となった。
いや実は今場所の豊ノ島(梶原君)新三役はないだろうと思ってたのよね。
小結は豊真将・琴奨菊だろうと。
ところが!!
朝6時のニュース見てぶっとびました。
なんとカジキクが東西小結に並んでるじゃないですか。
やーんうれしいー(≧▽≦)
豊真将は東筆頭に留め置き。コレだけで見たらちょっと解せないけど、上がったのが梶原君ってのがマジうれしいです。
後はココへ早くキセが戻ってきてくれたら、と思う。
ただ、彼は1回リセットしたほうがいいような気もしてたのでね。
ハンパに三役(というか小結)に居座るより、いったん下(平幕)行って、そこで大勝ちして、三役に戻ってきたほうがいんじゃねーの?って。
谷深ければ山高し、って言うし。(逆か?)
あと、わずか1枚下に栃煌山が迫ってきちゃったのよ…。
来場所は間違いなく対戦組まれるぞ。
あの豊真将が先場所負けた相手だぞ。
うーん。心配。
でもでも、ハタチで三役張ったプライドとか意地とか見せてほしい。
オレはお前よりずっと前から幕内で戦ってんだ、ってね。
ああ燃えそうー。
そういえば安馬関が新関脇ですな。
こちらは、なるべくしてなった感があるっす。
ココまで何度か跳ね返されながらも順調な出世をしてきた、幕内最軽量。
いったいどこで頭打ちになるのか?
モンゴル勢といえば。
サンチルこと龍皇が新入幕。
遅ぇよ。
ワタシは白鵬より龍皇のが先に関取になると思ってたんだかんね。
さて、十両チェックしなきゃ。
あ、ご贔屓9人いるんですけど、十両贔屓が隆関だけになっちゃったみたい。
2004(平成16)年「相撲」7月号の表紙を飾った7人である。
夏場所、豊ノ島が新小結となったことで、全員が三役経験者となった。
いや実は今場所の豊ノ島(梶原君)新三役はないだろうと思ってたのよね。
小結は豊真将・琴奨菊だろうと。
ところが!!
朝6時のニュース見てぶっとびました。
なんとカジキクが東西小結に並んでるじゃないですか。
やーんうれしいー(≧▽≦)
豊真将は東筆頭に留め置き。コレだけで見たらちょっと解せないけど、上がったのが梶原君ってのがマジうれしいです。
後はココへ早くキセが戻ってきてくれたら、と思う。
ただ、彼は1回リセットしたほうがいいような気もしてたのでね。
ハンパに三役(というか小結)に居座るより、いったん下(平幕)行って、そこで大勝ちして、三役に戻ってきたほうがいんじゃねーの?って。
谷深ければ山高し、って言うし。(逆か?)
あと、わずか1枚下に栃煌山が迫ってきちゃったのよ…。
来場所は間違いなく対戦組まれるぞ。
あの豊真将が先場所負けた相手だぞ。
うーん。心配。
でもでも、ハタチで三役張ったプライドとか意地とか見せてほしい。
オレはお前よりずっと前から幕内で戦ってんだ、ってね。
ああ燃えそうー。
そういえば安馬関が新関脇ですな。
こちらは、なるべくしてなった感があるっす。
ココまで何度か跳ね返されながらも順調な出世をしてきた、幕内最軽量。
いったいどこで頭打ちになるのか?
モンゴル勢といえば。
サンチルこと龍皇が新入幕。
遅ぇよ。
ワタシは白鵬より龍皇のが先に関取になると思ってたんだかんね。
さて、十両チェックしなきゃ。
あ、ご贔屓9人いるんですけど、十両贔屓が隆関だけになっちゃったみたい。
コメント