正直なところ、赤信号すらも消えそうな感じですが…
3連敗のあと、薄い薄い氷の上を、そろそろと歩いてきたような感じ
その氷が、きょう、足もとで崩れ落ちた
4敗め
つまり残りぜんぶ勝っても11勝
たぶん今場所後の大関昇進はない
ここで集中力切らしちゃいけないんだけど
ちょっと落ち込んだ
でも、来場所につなげるためにも、今後の負けは許されない
まだまだ、氷の上を歩く日々が続く
ここからが、若の里忍の本当の正念場なんだろう
---
理事長は「中日で4敗ではイメージが悪い」と、事実上今場所の
大関取り終結宣言をしたそうだ
つまり、赤信号すら消えてしまったということ
でも、今場所で終わりじゃないから
魁皇関や武双山関、栃東関は何度も大関取りに挑んで
ようやく大関になった
若関は、まだはじめてだもの
来場所がまた、勝負の場所だから
遅咲きでいいじゃない
いつか、いつか大関に上がれれば
やっとそう思えるようになりました
---
今日も引き続きマルと呼ばせてください。
マルの引退後の各力士の反応を、取組間で紹介していたが
貴乃花引退後のときみたいに、
「引退した力士のことはいいから、現役力士の話をしろ」
とは思わなかった。否、思えなかった。
貴乃花と違って、マルはそういう「ウラ話」みたいなのの
露出があまりにも少なかったからだ。
こういうときじゃないともう聞けない、そんな話が
いっぱいあったからだ。
そんななか、ワシが思わずホロッときちゃいそうだったのが
でじ関が目を真っ赤にして「すみません、気の利いたことがいえなくて」と
絶句したらしいことと
垣添関がたまにことばをつまらせていたらしいこと
そして、十両に落ちてここまで7連敗だった和歌乃山関が
すばらしい相撲で初日を出したことだった。
愛嬌があって、性格が実はとっても細やかで、やさしくて。
部屋の力士、出稽古で武蔵川に行った力士、いろんな力士に
愛された横綱だった。
そのやさしさは時として勝負師としてはあだになり、
小泉首相の「感動した!」という絶叫を生んだあの貴乃花との
優勝決定戦で、マルは鬼になりきれなかったと周囲から叩かれた。
そしてそれから1年4ヶ月がたった去年の秋場所。
マルは貴乃花との因縁の「千秋楽横綱相星決戦」を制して
優勝したわけだが、そのとき実況の藤井アナは
「もうひとり心を鬼にした横綱がいました」と言った。
それがもう、ものすごく印象に残ってて。
あの決定戦がマルをひとまわりもふたまわりも(肉体的なことじゃなく)
したんだなーって思ったもんだった。
そしてその秋場所から1年2ヶ月。
まるで貴乃花のあとを追うかのようにマルは土俵を去った。
でじ関や垣添関と同じようなさみしさが、なぜか
ワシの気持ちの中にある。
しばらくは、消えそうにない。
日本人の横綱が生まれたら、そのさみしさは消えるかなー…。
マルの引退はワシの中に予想をはるかに超えるショックを
まだ与えつづけている。
3連敗のあと、薄い薄い氷の上を、そろそろと歩いてきたような感じ
その氷が、きょう、足もとで崩れ落ちた
4敗め
つまり残りぜんぶ勝っても11勝
たぶん今場所後の大関昇進はない
ここで集中力切らしちゃいけないんだけど
ちょっと落ち込んだ
でも、来場所につなげるためにも、今後の負けは許されない
まだまだ、氷の上を歩く日々が続く
ここからが、若の里忍の本当の正念場なんだろう
---
理事長は「中日で4敗ではイメージが悪い」と、事実上今場所の
大関取り終結宣言をしたそうだ
つまり、赤信号すら消えてしまったということ
でも、今場所で終わりじゃないから
魁皇関や武双山関、栃東関は何度も大関取りに挑んで
ようやく大関になった
若関は、まだはじめてだもの
来場所がまた、勝負の場所だから
遅咲きでいいじゃない
いつか、いつか大関に上がれれば
やっとそう思えるようになりました
---
今日も引き続きマルと呼ばせてください。
マルの引退後の各力士の反応を、取組間で紹介していたが
貴乃花引退後のときみたいに、
「引退した力士のことはいいから、現役力士の話をしろ」
とは思わなかった。否、思えなかった。
貴乃花と違って、マルはそういう「ウラ話」みたいなのの
露出があまりにも少なかったからだ。
こういうときじゃないともう聞けない、そんな話が
いっぱいあったからだ。
そんななか、ワシが思わずホロッときちゃいそうだったのが
でじ関が目を真っ赤にして「すみません、気の利いたことがいえなくて」と
絶句したらしいことと
垣添関がたまにことばをつまらせていたらしいこと
そして、十両に落ちてここまで7連敗だった和歌乃山関が
すばらしい相撲で初日を出したことだった。
愛嬌があって、性格が実はとっても細やかで、やさしくて。
部屋の力士、出稽古で武蔵川に行った力士、いろんな力士に
愛された横綱だった。
そのやさしさは時として勝負師としてはあだになり、
小泉首相の「感動した!」という絶叫を生んだあの貴乃花との
優勝決定戦で、マルは鬼になりきれなかったと周囲から叩かれた。
そしてそれから1年4ヶ月がたった去年の秋場所。
マルは貴乃花との因縁の「千秋楽横綱相星決戦」を制して
優勝したわけだが、そのとき実況の藤井アナは
「もうひとり心を鬼にした横綱がいました」と言った。
それがもう、ものすごく印象に残ってて。
あの決定戦がマルをひとまわりもふたまわりも(肉体的なことじゃなく)
したんだなーって思ったもんだった。
そしてその秋場所から1年2ヶ月。
まるで貴乃花のあとを追うかのようにマルは土俵を去った。
でじ関や垣添関と同じようなさみしさが、なぜか
ワシの気持ちの中にある。
しばらくは、消えそうにない。
日本人の横綱が生まれたら、そのさみしさは消えるかなー…。
マルの引退はワシの中に予想をはるかに超えるショックを
まだ与えつづけている。
コメントをみる |

親愛の情、惜別の情を込めて、今日はマルと
呼ばせていただく
場所中にこの日が来るとは思っていなかった…
横綱であろうと、いつかは必ず「引退」の現実に
直面しなければならないが
マルは自分の決断に納得しているだろうか
貴乃花休場中のマルの評価がなんだか低いような気がして
のちのちになってからでもいいから正当な評価が
なされるかどうか、それだけがちょっと気がかりだ
奇遇だが、今年の大相撲カレンダー
1・2月に出ていた横綱貴乃花は1月場所で引退し
11・12月に出ていたマルは11月場所で土俵を去った
来年のカレンダーでしか「横綱・武蔵丸」の姿は
もう見られない
貴乃花引退の時には出なかった涙がちょっと出た
マルちゃん、いや、武蔵丸関
本当におつかれさまでした
ひとまずはゆっくり休んでください
ハワイ出身の関取が番付表から消えた
時代は流れるね…
---
来月から始まるVリーグ、女子でパイオニアの
試合がTVでオンエアされないか探しまくるほど
孤高の天才アタッカー・佐々木みきにハマった
日本で神取忍の次に男前な女
女が惚れる女
もーめちゃくちゃかっちょいい(≧▽≦)
試合中はクールでスパイク決めてもあんま
喜ばないのに、コートを離れるとけっこうお茶目
そのギャップがいい
---
アルビレックス新潟
吉報は、福岡から飛んでこなかった
フロンターレに比べたら、まだ有利ではあるんだけど
また11月ににがい涙を流すのかと不安がちょっと
よぎったりする…
来週はホームだし、引き分けでもいんだけどね…
呼ばせていただく
場所中にこの日が来るとは思っていなかった…
横綱であろうと、いつかは必ず「引退」の現実に
直面しなければならないが
マルは自分の決断に納得しているだろうか
貴乃花休場中のマルの評価がなんだか低いような気がして
のちのちになってからでもいいから正当な評価が
なされるかどうか、それだけがちょっと気がかりだ
奇遇だが、今年の大相撲カレンダー
1・2月に出ていた横綱貴乃花は1月場所で引退し
11・12月に出ていたマルは11月場所で土俵を去った
来年のカレンダーでしか「横綱・武蔵丸」の姿は
もう見られない
貴乃花引退の時には出なかった涙がちょっと出た
マルちゃん、いや、武蔵丸関
本当におつかれさまでした
ひとまずはゆっくり休んでください
ハワイ出身の関取が番付表から消えた
時代は流れるね…
---
来月から始まるVリーグ、女子でパイオニアの
試合がTVでオンエアされないか探しまくるほど
孤高の天才アタッカー・佐々木みきにハマった
日本で神取忍の次に男前な女
女が惚れる女
もーめちゃくちゃかっちょいい(≧▽≦)
試合中はクールでスパイク決めてもあんま
喜ばないのに、コートを離れるとけっこうお茶目
そのギャップがいい
---
アルビレックス新潟
吉報は、福岡から飛んでこなかった
フロンターレに比べたら、まだ有利ではあるんだけど
また11月ににがい涙を流すのかと不安がちょっと
よぎったりする…
来週はホームだし、引き分けでもいんだけどね…
コメントをみる |

めいっぱいがんばってるのはもちろんわかってる
その気持ちが空回りしかかってるのもわかる
「こんなはずじゃない」って思いに雁字搦めになってるのも
わかってるつもり
それでもやっぱり「がんばれ」と言わずにはいられない
だってあたしは、やっぱりあなたのファンだから
がんばれ若の里。
その気持ちが空回りしかかってるのもわかる
「こんなはずじゃない」って思いに雁字搦めになってるのも
わかってるつもり
それでもやっぱり「がんばれ」と言わずにはいられない
だってあたしは、やっぱりあなたのファンだから
がんばれ若の里。
今場所じゃなくていいよ。
今場所最低10番勝てば来場所につながるし。
何なら、後世に名を残す「最強関脇」でもいいよ。
長谷川、琴錦、安芸乃島。
そうそうたるメンツと肩を並べるくらいの。
はぁ…。
出てくるのはため息ばかりだ。
まだ、場所終わったわけじゃないんだけど。
このままじゃ赤信号さえも消えそうだ。
今場所最低10番勝てば来場所につながるし。
何なら、後世に名を残す「最強関脇」でもいいよ。
長谷川、琴錦、安芸乃島。
そうそうたるメンツと肩を並べるくらいの。
はぁ…。
出てくるのはため息ばかりだ。
まだ、場所終わったわけじゃないんだけど。
このままじゃ赤信号さえも消えそうだ。
コメントをみる |

今場所の大関取りは、冷静に場所前振り返ると
不安のほうが大きかったなぁ…。
若関のメンタルな傾向、わかってるつもりだから。
昨日負けた段階で、「こりゃずるずるいくかもな」と
思ったのも事実だ。
もう、正直今場所はいい。
…とは完全にあきらめられない自分の気持ち。
これも、ファンだからこそ、だよね…。
こういうとき(=逆境)にこそあきらめないで
信じるのがファンだってわかってはいるけど。
こうなったら弱いっていう弱点を、ちょっとだけ
よけいに知っているのもまたファンだからなのだ。
不安のほうが大きかったなぁ…。
若関のメンタルな傾向、わかってるつもりだから。
昨日負けた段階で、「こりゃずるずるいくかもな」と
思ったのも事実だ。
もう、正直今場所はいい。
…とは完全にあきらめられない自分の気持ち。
これも、ファンだからこそ、だよね…。
こういうとき(=逆境)にこそあきらめないで
信じるのがファンだってわかってはいるけど。
こうなったら弱いっていう弱点を、ちょっとだけ
よけいに知っているのもまたファンだからなのだ。
コメントをみる |

Go For J1!!
2003年11月8日 daily life今日は決まりませんでしたが、
来週決まります。
今年は、11月につらい涙を流さないで
すむだろう…。
そんなわけで今んとこは昇格した
あとのことなどまったく考えておりません(笑)。
今日の安英学のゴール。
決まったの見たらなんか泣けてきた。
よかったね間に合って。
---
「大相撲九州場所前夜祭」が今日放送された。
待望の春日錦関の甚句も!
やっぱ若い衆とはぜんぜんちがう!
貫禄すら漂う!
お関取の唄う甚句はいいもんだ。
来週決まります。
今年は、11月につらい涙を流さないで
すむだろう…。
そんなわけで今んとこは昇格した
あとのことなどまったく考えておりません(笑)。
今日の安英学のゴール。
決まったの見たらなんか泣けてきた。
よかったね間に合って。
---
「大相撲九州場所前夜祭」が今日放送された。
待望の春日錦関の甚句も!
やっぱ若い衆とはぜんぜんちがう!
貫禄すら漂う!
お関取の唄う甚句はいいもんだ。
コメントをみる |

放送してくださるなんて!NHK-BSさん、ありがとう。
春日錦関の甚句聴けるかなぁ。どきどき。
今後は名古屋場所のもお願いします。
(今年のが見たかったんだけどね)
春日錦関の甚句聴けるかなぁ。どきどき。
今後は名古屋場所のもお願いします。
(今年のが見たかったんだけどね)
コメントをみる |

不条理なことが続けて起こる
2003年11月6日 sumo小久保のGへの無償トレードに続いて、「曙親方、日本相撲協会を退職、大晦日にサップと対戦」というニュース。
思わずテレビの前でフリーズしてたワシ。
実はワシ、数日前にふと考えたことがあった。
「曙みたいな人こそ、角界に残さなきゃいけない」と。
そう思った伏線はロボこと高見盛関。ロボが高砂出稽古でケガしてしょげかえってるのを、曙親方(ロボの部屋付きで、ロボや潮丸関の指導に当たっている)が「部屋頭のお前がこの部屋を引っ張らないでどうする」とゲキを飛ばしたっていう記事を読んだから。
これまでに3回も東関親方(元関脇高見山)に「(協会を)やめる」と申し出て、そのたびに慰留されていたらしいけど、今回は東関親方も止めなかった、止められなかった、らしい。
曙親方は、力士を育てる能力を高く評価されていたし(現にロボと潮丸関を育てたのは彼だ)、人望も厚い人物だし、角界を客観的にというか多角的にというか、そんなふうに捉えられる人材だとワシは思っていたので、年寄株がどうのとかいろいろと不安になる話は知っていたけど、逆に、曙親方みたいな人が退職の憂き目に会うような不粋な話だけはイヤだと思っていた。
大至氏のときにも思ったんだけど。
協会に残ってほしい人に限って、自らすすんで協会から去る。
北の富士氏しかり、小錦氏しかり、舞の海氏しかり、大至氏しかり、そして今回の曙親方しかりだ。
大至氏には、協会に残って甚句の指導をしてほしかったと今でも思ってる。その道は残されてないわけじゃないんだけども。
大至氏も曙親方も、ネックになった要因のひとつに「年寄株」のことがあるはずだ。
ふたりともけっきょくそれを手にすることなく協会を離れた。
年寄株は105しかなくて、所有者のない名跡ってたしか今はないはずだし、いまや数億かかると言われてるから、そのへんでの苦労もあったろう。
だからといってこんなに貴重な人材にあっさり去られるほど相撲協会は魅力のない組織に成り下がったのか…。
そして、何とかして曙親方のような有能な親方を残そうという気にはならなかったのだろうか。
今回の曙親方の一件では残念ながらそう思わざるを得ない。
東関親方(元関脇高見山)との不仲もうわさされてるけど、それも年寄株取得の件と複雑にからみあってるような気がして…。
「年寄株の高騰」「後援会・タニマチとの癒着体質」が改善されない限り、有能な指導者が金銭面でハンディを負い協会に残れずに去る、そしてさらなる相撲不人気にもつながる、という悪循環になりはしないかと心配だ。
浪関なんかはこういう枠に収まりきれずに協会を飛び出しそうな気がしないでもないんだけど…どうでしょね?ご意見番だし…<ドンちゃん様
思わずテレビの前でフリーズしてたワシ。
実はワシ、数日前にふと考えたことがあった。
「曙みたいな人こそ、角界に残さなきゃいけない」と。
そう思った伏線はロボこと高見盛関。ロボが高砂出稽古でケガしてしょげかえってるのを、曙親方(ロボの部屋付きで、ロボや潮丸関の指導に当たっている)が「部屋頭のお前がこの部屋を引っ張らないでどうする」とゲキを飛ばしたっていう記事を読んだから。
これまでに3回も東関親方(元関脇高見山)に「(協会を)やめる」と申し出て、そのたびに慰留されていたらしいけど、今回は東関親方も止めなかった、止められなかった、らしい。
曙親方は、力士を育てる能力を高く評価されていたし(現にロボと潮丸関を育てたのは彼だ)、人望も厚い人物だし、角界を客観的にというか多角的にというか、そんなふうに捉えられる人材だとワシは思っていたので、年寄株がどうのとかいろいろと不安になる話は知っていたけど、逆に、曙親方みたいな人が退職の憂き目に会うような不粋な話だけはイヤだと思っていた。
大至氏のときにも思ったんだけど。
協会に残ってほしい人に限って、自らすすんで協会から去る。
北の富士氏しかり、小錦氏しかり、舞の海氏しかり、大至氏しかり、そして今回の曙親方しかりだ。
大至氏には、協会に残って甚句の指導をしてほしかったと今でも思ってる。その道は残されてないわけじゃないんだけども。
大至氏も曙親方も、ネックになった要因のひとつに「年寄株」のことがあるはずだ。
ふたりともけっきょくそれを手にすることなく協会を離れた。
年寄株は105しかなくて、所有者のない名跡ってたしか今はないはずだし、いまや数億かかると言われてるから、そのへんでの苦労もあったろう。
だからといってこんなに貴重な人材にあっさり去られるほど相撲協会は魅力のない組織に成り下がったのか…。
そして、何とかして曙親方のような有能な親方を残そうという気にはならなかったのだろうか。
今回の曙親方の一件では残念ながらそう思わざるを得ない。
東関親方(元関脇高見山)との不仲もうわさされてるけど、それも年寄株取得の件と複雑にからみあってるような気がして…。
「年寄株の高騰」「後援会・タニマチとの癒着体質」が改善されない限り、有能な指導者が金銭面でハンディを負い協会に残れずに去る、そしてさらなる相撲不人気にもつながる、という悪循環になりはしないかと心配だ。
浪関なんかはこういう枠に収まりきれずに協会を飛び出しそうな気がしないでもないんだけど…どうでしょね?ご意見番だし…<ドンちゃん様
コメントをみる |

疲れた。
2003年11月3日 band,orchestra and chamber music先週の日曜に続き今週もステージ。
今週は自分たちのバンドと、3島郡T泊町のバンドとの合同演奏で、吹奏楽フェス。
そのステージが終わったあと、先週トラで出たバンドのステージに急遽乱入(笑)。
譜面も衣装も持ってないのに(^^ゞ。
N沢さんご迷惑おかけしました…。
自分たちのは、まぁまぁかな。でも、T泊さんと合同だったから粗が隠れた感もあり。自分たちだけになったときにどうなりますか…。
あとひと月半。必死こいてさらわないとね…。
とくにリードの1組は仕上がるかどうか正直不安ですわ。
ワシがイチオシしてた曲なんだけど。
ところで、「小久保巨人へ無償トレード」、これにはぶっ飛びましたねぇ。
いちばん衝撃的だったのは、「本人の意志が固く引き止められなかった」という王監督のコメント。
…ワシ、小久保は松中といっしょにダイエーに骨をうずめると思ってたんだが…。
裏でワシたちにはわからない何かが働いていたのかとかんぐってもみるよ。
「無償トレード」なんて誰が予想した?
合法的に移籍させるために、そういう手があるのか?といろいろ考えをめぐらしてしまうではないか。
日本一のビールかけのときに「来年は小久保さんもいっしょに」と叫んだ松中のことばが今となっては悲しい。
小久保も株をがくっと下げたような気がする…。
巨人って他球団で4番張った選手、何人いますか。
清原。江藤。ペタジーニ。吉永(←あ、いなくなるんだっけ?)。そして小久保。
松井稼頭央とかタフィ・ローズとかゲッツ!っちゅーうわさも出てる。
過去までさかのぼれば落合。広澤。石井。
…みなまで言うまい…。
全日本がプロ選抜に完敗。
しげさんも出番なし。
本番はどうなりますかね。
ロッテの監督だけに、バレンタインってか。
バレンタイン監督にバレンタインチョコを贈ろう。ってか。
できすぎ(笑)。
や、でもこりゃおもしろいことになったな、という感じ。
アルビレックス新潟、早ければ次節、J1昇格が決まる。
毎年11月に苦い涙を流していただけにまだ一抹の不安はぬぐいきれないが…。
3度目の正直、ってことばもあるしね。
その瞬間が早く来ないかなぁ。
W杯バレー。もちょっとシンプルに中継できないもんかね。
NewSいらない。こういうのにジャニが絡むのキライ。
佐々木みきの男前ぶりに惚れたね!スパイク決めても表情ひとつ変えないし。
カッチョえー(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)。
土曜日に見た、全日本学生相撲選手権・個人戦。
日大の凋落振りに目を疑った。
東農大1年の森下君にチェキ。
時津風入るかなぁ。楽しみ。
今週は自分たちのバンドと、3島郡T泊町のバンドとの合同演奏で、吹奏楽フェス。
そのステージが終わったあと、先週トラで出たバンドのステージに急遽乱入(笑)。
譜面も衣装も持ってないのに(^^ゞ。
N沢さんご迷惑おかけしました…。
自分たちのは、まぁまぁかな。でも、T泊さんと合同だったから粗が隠れた感もあり。自分たちだけになったときにどうなりますか…。
あとひと月半。必死こいてさらわないとね…。
とくにリードの1組は仕上がるかどうか正直不安ですわ。
ワシがイチオシしてた曲なんだけど。
ところで、「小久保巨人へ無償トレード」、これにはぶっ飛びましたねぇ。
いちばん衝撃的だったのは、「本人の意志が固く引き止められなかった」という王監督のコメント。
…ワシ、小久保は松中といっしょにダイエーに骨をうずめると思ってたんだが…。
裏でワシたちにはわからない何かが働いていたのかとかんぐってもみるよ。
「無償トレード」なんて誰が予想した?
合法的に移籍させるために、そういう手があるのか?といろいろ考えをめぐらしてしまうではないか。
日本一のビールかけのときに「来年は小久保さんもいっしょに」と叫んだ松中のことばが今となっては悲しい。
小久保も株をがくっと下げたような気がする…。
巨人って他球団で4番張った選手、何人いますか。
清原。江藤。ペタジーニ。吉永(←あ、いなくなるんだっけ?)。そして小久保。
松井稼頭央とかタフィ・ローズとかゲッツ!っちゅーうわさも出てる。
過去までさかのぼれば落合。広澤。石井。
…みなまで言うまい…。
全日本がプロ選抜に完敗。
しげさんも出番なし。
本番はどうなりますかね。
ロッテの監督だけに、バレンタインってか。
バレンタイン監督にバレンタインチョコを贈ろう。ってか。
できすぎ(笑)。
や、でもこりゃおもしろいことになったな、という感じ。
アルビレックス新潟、早ければ次節、J1昇格が決まる。
毎年11月に苦い涙を流していただけにまだ一抹の不安はぬぐいきれないが…。
3度目の正直、ってことばもあるしね。
その瞬間が早く来ないかなぁ。
W杯バレー。もちょっとシンプルに中継できないもんかね。
NewSいらない。こういうのにジャニが絡むのキライ。
佐々木みきの男前ぶりに惚れたね!スパイク決めても表情ひとつ変えないし。
カッチョえー(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)。
土曜日に見た、全日本学生相撲選手権・個人戦。
日大の凋落振りに目を疑った。
東農大1年の森下君にチェキ。
時津風入るかなぁ。楽しみ。
コメントをみる |

テレ東
2003年10月27日これだけは言わせてくれ。
当地はTXネットカバー外のエリアだ。
深夜の録画放送もない。
どうしてネット局の少ないTXに放送権(しかも第7戦)を与えたの…(T_T)
---
冷静に考えたら、それはTXの放送を認めた日本野球機構に文句言うべきことだな…。
当地はTXネットカバー外のエリアだ。
深夜の録画放送もない。
どうしてネット局の少ないTXに放送権(しかも第7戦)を与えたの…(T_T)
---
冷静に考えたら、それはTXの放送を認めた日本野球機構に文句言うべきことだな…。
コメントをみる |

つかれた
2003年10月26日トラで呼ばれたバンドの演奏会本番でした。
Clarinetでトラに呼ばれるのは珍しいと思う。
Tuba吹きが高校の先輩だったんで話してみたり(4コ上…うちの高校はタテのつながりがけっこう濃いのだ)、あこがれてた曲を吹けたり、11/3に自分が所属してるバンドとジョイントするバンドの方々と話したり、いろいろ収穫は多かったです。
でも、自分のバンドとココと掛け持ちで週3回の練習はやっぱりつらかった…。
うちのバンドは12/21定演です。
さ、うちのバンドの練習に専念せねば。
(↑なにげに宣伝か?)
明日は番付発表だわー(≧▽≦)
あと「NHK大相撲中継」の最新号、ワシの予想をはるかに超えてたわー(≧▽≦)
若関大好きー(≧▽≦)←予想よりはるかに特集ページが多かった
ってなわけで今日録画しといたテレ朝系の福祉大相撲オンエア見まーす♪
Clarinetでトラに呼ばれるのは珍しいと思う。
Tuba吹きが高校の先輩だったんで話してみたり(4コ上…うちの高校はタテのつながりがけっこう濃いのだ)、あこがれてた曲を吹けたり、11/3に自分が所属してるバンドとジョイントするバンドの方々と話したり、いろいろ収穫は多かったです。
でも、自分のバンドとココと掛け持ちで週3回の練習はやっぱりつらかった…。
うちのバンドは12/21定演です。
さ、うちのバンドの練習に専念せねば。
(↑なにげに宣伝か?)
明日は番付発表だわー(≧▽≦)
あと「NHK大相撲中継」の最新号、ワシの予想をはるかに超えてたわー(≧▽≦)
若関大好きー(≧▽≦)←予想よりはるかに特集ページが多かった
ってなわけで今日録画しといたテレ朝系の福祉大相撲オンエア見まーす♪
きゃーーーーーーーーーーー(≧▽≦)
2003年10月24日疲れたカラダに若の里忍。
「NHK大相撲中継」、もう発売になってんのね。
知らんかった。
なんたって、表紙が若関(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)。
「若の里大関取りへ」の文字も(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)。
青山祐子アナのインタビューが春日錦関(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)。
幕下ホープ紹介が萩原君(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)。
「全員集合」が出羽海部屋(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)<出羽乃富士関がけっこうスキ
読み終えるころには鼻血がたれてるんじゃねーか、と思われるほどのツボ直撃攻撃。
この本の発売日をチェックしてなかったとは、ワシとしたことが…。
まぁよい。明日朝イチで買ってくるのだ♪
ただ惜しむらくは、表紙の若関が笑顔じゃないことかな…。
なんなの、このシリアスな顔は(笑)。
はっきし言って似合わな(以下略)
「NHK大相撲中継」、もう発売になってんのね。
知らんかった。
なんたって、表紙が若関(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)。
「若の里大関取りへ」の文字も(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)。
青山祐子アナのインタビューが春日錦関(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)。
幕下ホープ紹介が萩原君(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)。
「全員集合」が出羽海部屋(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)<出羽乃富士関がけっこうスキ
読み終えるころには鼻血がたれてるんじゃねーか、と思われるほどのツボ直撃攻撃。
この本の発売日をチェックしてなかったとは、ワシとしたことが…。
まぁよい。明日朝イチで買ってくるのだ♪
ただ惜しむらくは、表紙の若関が笑顔じゃないことかな…。
なんなの、このシリアスな顔は(笑)。
はっきし言って似合わな(以下略)
コメントをみる |

日米サヨナラ競演とどっちの料理ショー。
2003年10月23日午後。
ヤンキースのサヨナラ負けに驚愕。
夜。
タイガースのサヨナラ勝ちに唖然。
今年の日シリ、とくにどっちを応援してるとかはないから、とにかく試合を楽しんで見ております。
しっかし、4試合のうち3試合がサヨナラですか。
こりゃファンは胃が痛いね!
(所詮他人事)
ただ…1回だっけ?赤星走ったの。
赤星-城島のタイマン。
アレは城島の勝ちだと思ったけどなー。
後味の悪いジャッジだけはカンベンだなー。
---
ワシは来月の今ごろ、胃が痛い思いをしてるかもしんないけど。
案外、がっくりきてるかもしんない(笑)。
胃が痛くなってもいいから、一発で決めろ。
大関昇進。
---
そして月末にはアジア選手権がありますな。
ひっさしぶりに、しげさんの「背番号8」の姿が見れます。
なんだかノスタルジック。
---
今週の「どっちの料理ショー」に大海関が。
大海関、眉毛いじってる(笑)。
気づいたのはいつごろだったかなぁ。
大海関キライじゃないけどそんなに顔に関心あるわけじゃないからなー。
いま、手もとに3年近く前の大海関の写真があるんだけど、もう、プチ整形疑惑(笑)。
恋する男も色気づく、ってか?
中尾彬さん、横山めぐちゃん、研ナオコさんを裏切ってまで食ったおにぎりの味は格別だったでしょう。
ちなみに当地で夕方に再放送されている「ダウンタウンDX」には川村ひかる嬢が出演しており、男友達とのスリーショットがオンエアされて、DTのふたりに「この写真はええのん?だいじょぶなん?」と突っ込まれておりました(笑)。
「どっち」といえば剛。
以前「剛は茶髪はダメよー」って勝手に思ってたんだけど、実際やってみたら案外いいじゃないですか。
あのゆるやかなウェーブもイイ。
しかし伸びたな、髪。
そういえばワシ、剛の長髪も認めなくなかったんだった(笑)。
でもいい感じ。そしてやっぱり剛はいくつになってもかわいい。
…たとえ来年三十路であろうと。
…信じられん…。ワシがはじめて剛を認識したときはまだ19歳だったくせに…。
そして来週の「どっち」にあの男が帰ってきます!
そう、前回出演時に冷やし中華を食べ損ねたあの男!
「食わせろ」と懇願するようなリアクションをかまし、周囲と視聴者を震撼させたあの男!!
高見盛精彦!!!!
いよいよリベンジのときが来るか?!乞うご期待!!
ヤンキースのサヨナラ負けに驚愕。
夜。
タイガースのサヨナラ勝ちに唖然。
今年の日シリ、とくにどっちを応援してるとかはないから、とにかく試合を楽しんで見ております。
しっかし、4試合のうち3試合がサヨナラですか。
こりゃファンは胃が痛いね!
(所詮他人事)
ただ…1回だっけ?赤星走ったの。
赤星-城島のタイマン。
アレは城島の勝ちだと思ったけどなー。
後味の悪いジャッジだけはカンベンだなー。
---
ワシは来月の今ごろ、胃が痛い思いをしてるかもしんないけど。
案外、がっくりきてるかもしんない(笑)。
胃が痛くなってもいいから、一発で決めろ。
大関昇進。
---
そして月末にはアジア選手権がありますな。
ひっさしぶりに、しげさんの「背番号8」の姿が見れます。
なんだかノスタルジック。
---
今週の「どっちの料理ショー」に大海関が。
大海関、眉毛いじってる(笑)。
気づいたのはいつごろだったかなぁ。
大海関キライじゃないけどそんなに顔に関心あるわけじゃないからなー。
いま、手もとに3年近く前の大海関の写真があるんだけど、もう、プチ整形疑惑(笑)。
恋する男も色気づく、ってか?
中尾彬さん、横山めぐちゃん、研ナオコさんを裏切ってまで食ったおにぎりの味は格別だったでしょう。
ちなみに当地で夕方に再放送されている「ダウンタウンDX」には川村ひかる嬢が出演しており、男友達とのスリーショットがオンエアされて、DTのふたりに「この写真はええのん?だいじょぶなん?」と突っ込まれておりました(笑)。
「どっち」といえば剛。
以前「剛は茶髪はダメよー」って勝手に思ってたんだけど、実際やってみたら案外いいじゃないですか。
あのゆるやかなウェーブもイイ。
しかし伸びたな、髪。
そういえばワシ、剛の長髪も認めなくなかったんだった(笑)。
でもいい感じ。そしてやっぱり剛はいくつになってもかわいい。
…たとえ来年三十路であろうと。
…信じられん…。ワシがはじめて剛を認識したときはまだ19歳だったくせに…。
そして来週の「どっち」にあの男が帰ってきます!
そう、前回出演時に冷やし中華を食べ損ねたあの男!
「食わせろ」と懇願するようなリアクションをかまし、周囲と視聴者を震撼させたあの男!!
高見盛精彦!!!!
いよいよリベンジのときが来るか?!乞うご期待!!
コメントをみる |

うわっ、
2003年10月17日NYY負けてるやん。
…うーん…。
やはりP.マルティネスは手ごわいな。
って書いてるそばからジアンビがHR。
惜しむらくはこれソロなんだよね(>_<)。
NYYはキャラの濃い選手が多くて嫌いじゃないんですが。
---
月末から、とりあえず半年、働くことになりました。
あーよかった。
有馬、初場所、温泉旅行、開幕、5月場所…の費用は捻出できそうだ。
あと、自分自身がずっとあっためてるプランにも、何とか手を出せそう。
ここに書かなかった間の進展でした。
---
外は秋晴れ。洗濯日和です。
このところ突然天気が崩れて土砂降りになるんで楽観できないですが。
チャリで出かけましょう。
その前に洗濯しましょう。
…うーん…。
やはりP.マルティネスは手ごわいな。
って書いてるそばからジアンビがHR。
惜しむらくはこれソロなんだよね(>_<)。
NYYはキャラの濃い選手が多くて嫌いじゃないんですが。
---
月末から、とりあえず半年、働くことになりました。
あーよかった。
有馬、初場所、温泉旅行、開幕、5月場所…の費用は捻出できそうだ。
あと、自分自身がずっとあっためてるプランにも、何とか手を出せそう。
ここに書かなかった間の進展でした。
---
外は秋晴れ。洗濯日和です。
このところ突然天気が崩れて土砂降りになるんで楽観できないですが。
チャリで出かけましょう。
その前に洗濯しましょう。
コメントをみる |

ぶははははははははは!
2003年10月9日http://chuspo.chunichi.co.jp/00/detail/20031009/fls_____detail__047.shtml
うーやん、…マジで守備コーチやってください。
(ヘディング担当)
孝政氏の入閣は狂喜乱舞。このひとのユニ姿大好きだった。ひさびさに見れるのね…。
---
の?
しげさんの日本代表での背番号は何ばんなのだ?
---
高校野球の北信越大会が明日から始まる。
試合順でいうと、文理、明訓、そんでウチ。
ウチの相手は同じ県立の鯖江高。
そのあとどこと当たるかまではまだリサーチしておりません。
がんばれよー。
---
「TVガイド」。
写真写り的にはピンナップ>>>セピア>>>巻末見開き>>>表紙。
でも黒づくめの中居はよいよい。
表紙、慎吾と顔並べてるせいか、ただでさえちっさい顔がよけいちっさく見えるよー(>_<)。
どれもお口が半開きなのは、なつかしの計算マコちゃんの名残なのか。
書店コンビニで「TVガイド」ご覧になった方の感想募集してます(笑)
---
中日さん全日程終了。
貯金7か。2位確保できるといいけど…。
個人的にうれしかったのはチーム防御率。
3点台だったのは、阪神さんと、中日さんだけだもん。
来季オレ流監督のもと、チームはいったいどうなるのか…。
個人的にはオレ流監督就任についてはまだまだ気持ちがついてってません。
来季開幕まで、とはいわないけど、もちっと待ってくれや…。
うーやん、…マジで守備コーチやってください。
(ヘディング担当)
孝政氏の入閣は狂喜乱舞。このひとのユニ姿大好きだった。ひさびさに見れるのね…。
---
の?
しげさんの日本代表での背番号は何ばんなのだ?
---
高校野球の北信越大会が明日から始まる。
試合順でいうと、文理、明訓、そんでウチ。
ウチの相手は同じ県立の鯖江高。
そのあとどこと当たるかまではまだリサーチしておりません。
がんばれよー。
---
「TVガイド」。
写真写り的にはピンナップ>>>セピア>>>巻末見開き>>>表紙。
でも黒づくめの中居はよいよい。
表紙、慎吾と顔並べてるせいか、ただでさえちっさい顔がよけいちっさく見えるよー(>_<)。
どれもお口が半開きなのは、なつかしの計算マコちゃんの名残なのか。
書店コンビニで「TVガイド」ご覧になった方の感想募集してます(笑)
---
中日さん全日程終了。
貯金7か。2位確保できるといいけど…。
個人的にうれしかったのはチーム防御率。
3点台だったのは、阪神さんと、中日さんだけだもん。
来季オレ流監督のもと、チームはいったいどうなるのか…。
個人的にはオレ流監督就任についてはまだまだ気持ちがついてってません。
来季開幕まで、とはいわないけど、もちっと待ってくれや…。
コメントをみる |

パズル/中居の中指・つづき
2003年10月6日ちょっとしたパズルをやってます。
40ピース。その配置は20コずつ、2列。
埋まったのは、各列上5コの計10コのみ。
残り30ピースがまだぜんぜん埋まりません。
あーでもない、こーでもない、うーん、と唸りながらやってます。
今日中に完成させたいなー。
げほげほ。
やっぱ寝るかな…。続きは明日。
さて、このパズルの正体がわかる方いらっしゃいますか?
---
中日監督・落合氏有力、って。
マジで?
うーん…。
なんか釈然としねぇ。
ワシは谷沢さんがいいなー。
で、牛島さんがPコーチ。
そろそろ、あの20年前の優勝メンバーが首脳陣として集まってもいいころじゃないですか。
ねぇ。(←って誰に)
守備コーチに宇野氏などどうでしょう。
(ヘディング担当)
---
中居の指。
もう、もとどおりになんないんだってね。
粉砕骨折だったみたい。
でも。
正直、指1本ですんでよかったのかな、とも思う。
足とか腰とかだと、もっともっと長いこと仕事に穴あけなきゃいけなくなるでしょ。
そりゃ、本人は不自由だろうし痛いだろうし、かわいそーだとは思う。
今はとなりの指も痛くてしょうがないって言ってるし。
痛くて痛くて夜寝れないらしい。
けど。
不幸中の幸いって言うか…。
不謹慎ですかね、コレ。ファンにあるまじき意見ですかね。コレ。
野球、今までみたいにやれなくなっちゃうのかなぁ。
いちばん気の毒なのは、それかな。
中居さんのあの指先までぴっ!と伸びたダンスが見れなくなることよりも…。
これを神様がくれた休養だと思って、しばらく休みなさい、なんてのが通じるタマじゃないしな。中居さんは。
手術は終わりましたか?
無理しないでね、なんてゆって聞くよーなお人ではないんで、せいぜい、ちゃんと治してね、ハジケすぎないでね、くらいしか言えないですけども。
でも、早く治るといいね。
そして手術後、ちゃんと休みなさい。
40ピース。その配置は20コずつ、2列。
埋まったのは、各列上5コの計10コのみ。
残り30ピースがまだぜんぜん埋まりません。
あーでもない、こーでもない、うーん、と唸りながらやってます。
今日中に完成させたいなー。
げほげほ。
やっぱ寝るかな…。続きは明日。
さて、このパズルの正体がわかる方いらっしゃいますか?
---
中日監督・落合氏有力、って。
マジで?
うーん…。
なんか釈然としねぇ。
ワシは谷沢さんがいいなー。
で、牛島さんがPコーチ。
そろそろ、あの20年前の優勝メンバーが首脳陣として集まってもいいころじゃないですか。
ねぇ。(←って誰に)
守備コーチに宇野氏などどうでしょう。
(ヘディング担当)
---
中居の指。
もう、もとどおりになんないんだってね。
粉砕骨折だったみたい。
でも。
正直、指1本ですんでよかったのかな、とも思う。
足とか腰とかだと、もっともっと長いこと仕事に穴あけなきゃいけなくなるでしょ。
そりゃ、本人は不自由だろうし痛いだろうし、かわいそーだとは思う。
今はとなりの指も痛くてしょうがないって言ってるし。
痛くて痛くて夜寝れないらしい。
けど。
不幸中の幸いって言うか…。
不謹慎ですかね、コレ。ファンにあるまじき意見ですかね。コレ。
野球、今までみたいにやれなくなっちゃうのかなぁ。
いちばん気の毒なのは、それかな。
中居さんのあの指先までぴっ!と伸びたダンスが見れなくなることよりも…。
これを神様がくれた休養だと思って、しばらく休みなさい、なんてのが通じるタマじゃないしな。中居さんは。
手術は終わりましたか?
無理しないでね、なんてゆって聞くよーなお人ではないんで、せいぜい、ちゃんと治してね、ハジケすぎないでね、くらいしか言えないですけども。
でも、早く治るといいね。
そして手術後、ちゃんと休みなさい。
コメントをみる |

キーパーソンズ〜今週の主役(BS-1)
2003年10月4日…に、ロボこと高見盛関登場。
ロボ、しばらくバラエティに出るのやめたほうがいいかも。
今の調子でバラエティに出ると、誤解ばかりが増えるような気がする。
バラエティやCMのロボばっか見てたせいか、この番組でのロボは非常に新鮮に見えました。
ロボなりに慎重にコトバを選んで語る姿から、なんかこう一途さが伝わってくるというか。
ワシがロボをはじめて認識したときの印象に似てる。
それと。
これはメディア側への要望なのだけれど。
あの気合入れの動作を「パフォーマンス」と呼ぶのだけは、もうやめてほしい。
「気合入れ」が「パフォーマンス」と呼ばれ出したのと、ロボ人気がエスカレートしたのは機を一にしてると思う。
ワシ自身はあの動作、否定派でも肯定派でもないけど、ロボは今んとこあれがないとまだダメなんだってことはわかっているつもりです。
いずれ、ロボがあれを必要としなくなってやめる日が来るというふうにも思ってるし。
あと、あれを否定するとなると、横綱の締め込み叩きとか、春日錦関の背伸びとか、やっちゃいけないことがいろいろ出てきそうだし…。キリがなくなるって。
あんまり締めつけすぎるのもどうかと思いますよ。
理事長。
とにもかくにも、「高見盛」という関取の本質はこの番組でかなり伝わったんじゃないかとワシは思う。
そういう意味でも地上波でやってほしい番組ではあった…。
今年暮れか来年の年明けに、あの番組に「新大関・若の里忍」に出てほしいもんです。
メインパーソナリティの山本和之アナ(新潟局在席時が懐かしい…)が、若関と同じ弘前ご出身だそうなので…。クニモン話もありそうで楽しみだわっ。
---
しかしこの「キーパーソンズ」の録画に気を取られ、大海関が出た「チューボー」を半分も見逃すとは、まったくもって不覚。
ワシ的には「大海関>>>>>>>>>>>ロボ」だと思ってたんだけどね…。
「チューボー」も録画すりゃよかったぜ…。
星、ふたつです。(by大海関)
あ、でも川村ひかるについて語ってるとこはしっかり見たぜぃ。うひひひひひ。(←近所のおばちゃんのよう)
ずいぶんあっけらかんとしてんね。堂々としてるというべきか。
なんかいっしょに旅行にも行ったようだし…。
---
北信越高校野球の組み合わせが決まった。
母校(新潟1位)は福井4位の鯖江高。おお、同じ公立じゃん。
ちょっと望みが出てきたかも…?
いや、高望みはせんどこ。
ちなみに文理(新潟2位)は遊学館(石川2位)と緒戦だって!
明訓(新潟3位)は…どことだっけ(汗)
それとこの大海、もとい、大会、いつからだっけ(大汗)
…トーナメントドローが載ってきた新聞、ウチに残ってたかなぁ。探そ。あした。
---
ヤな咳が出るなぁ…。
また、病院いくかな。
風邪ひくと毎年だ。この咳。
ロボ、しばらくバラエティに出るのやめたほうがいいかも。
今の調子でバラエティに出ると、誤解ばかりが増えるような気がする。
バラエティやCMのロボばっか見てたせいか、この番組でのロボは非常に新鮮に見えました。
ロボなりに慎重にコトバを選んで語る姿から、なんかこう一途さが伝わってくるというか。
ワシがロボをはじめて認識したときの印象に似てる。
それと。
これはメディア側への要望なのだけれど。
あの気合入れの動作を「パフォーマンス」と呼ぶのだけは、もうやめてほしい。
「気合入れ」が「パフォーマンス」と呼ばれ出したのと、ロボ人気がエスカレートしたのは機を一にしてると思う。
ワシ自身はあの動作、否定派でも肯定派でもないけど、ロボは今んとこあれがないとまだダメなんだってことはわかっているつもりです。
いずれ、ロボがあれを必要としなくなってやめる日が来るというふうにも思ってるし。
あと、あれを否定するとなると、横綱の締め込み叩きとか、春日錦関の背伸びとか、やっちゃいけないことがいろいろ出てきそうだし…。キリがなくなるって。
あんまり締めつけすぎるのもどうかと思いますよ。
理事長。
とにもかくにも、「高見盛」という関取の本質はこの番組でかなり伝わったんじゃないかとワシは思う。
そういう意味でも地上波でやってほしい番組ではあった…。
今年暮れか来年の年明けに、あの番組に「新大関・若の里忍」に出てほしいもんです。
メインパーソナリティの山本和之アナ(新潟局在席時が懐かしい…)が、若関と同じ弘前ご出身だそうなので…。クニモン話もありそうで楽しみだわっ。
---
しかしこの「キーパーソンズ」の録画に気を取られ、大海関が出た「チューボー」を半分も見逃すとは、まったくもって不覚。
ワシ的には「大海関>>>>>>>>>>>ロボ」だと思ってたんだけどね…。
「チューボー」も録画すりゃよかったぜ…。
星、ふたつです。(by大海関)
あ、でも川村ひかるについて語ってるとこはしっかり見たぜぃ。うひひひひひ。(←近所のおばちゃんのよう)
ずいぶんあっけらかんとしてんね。堂々としてるというべきか。
なんかいっしょに旅行にも行ったようだし…。
---
北信越高校野球の組み合わせが決まった。
母校(新潟1位)は福井4位の鯖江高。おお、同じ公立じゃん。
ちょっと望みが出てきたかも…?
いや、高望みはせんどこ。
ちなみに文理(新潟2位)は遊学館(石川2位)と緒戦だって!
明訓(新潟3位)は…どことだっけ(汗)
それとこの大海、もとい、大会、いつからだっけ(大汗)
…トーナメントドローが載ってきた新聞、ウチに残ってたかなぁ。探そ。あした。
---
ヤな咳が出るなぁ…。
また、病院いくかな。
風邪ひくと毎年だ。この咳。
なんなのよっその右手中指のぐるぐる巻きの包帯は!
なんなのよっその右腕の不自然な位置は!
(三角巾こそないがまるで吊ってるかのようなカッコ)
野球で骨折って…(汗)
もう自分で思うほど若くないんだから気をつけなさいよ。
しかしかわいそうに。
右手だし。
おはし持てないんじゃない?
だからって肉を手で食うのやめれ(笑)。
右手使えなくていらいらする中居をさりげにゴロー、じゃねぇ、フォローする木村…っつー画が見てぇなー。
---
今日からはじめる。
願掛けもかねて。
急ぐことはない。
のんびりしたスパンで。
でも、がんばってみる。
なんなのよっその右腕の不自然な位置は!
(三角巾こそないがまるで吊ってるかのようなカッコ)
野球で骨折って…(汗)
もう自分で思うほど若くないんだから気をつけなさいよ。
しかしかわいそうに。
右手だし。
おはし持てないんじゃない?
だからって肉を手で食うのやめれ(笑)。
右手使えなくていらいらする中居をさりげにゴロー、じゃねぇ、フォローする木村…っつー画が見てぇなー。
---
今日からはじめる。
願掛けもかねて。
急ぐことはない。
のんびりしたスパンで。
でも、がんばってみる。
コメントをみる |

母校、新潟県大会で優勝!
2003年9月28日 baseball寒い…。
新潟県秋季高校野球の続報。
本日新発田で決勝。母校が進出。
相手は新潟県私学3強の一角。
こりゃ勝てるわけねーなと、お気楽な気持ちでラジオを聴いていましたが。
あろうことか勝ってしまいました(+_+)。
雨で長いこと中断があったり、いっとき5点差まであったリードが一気に2点差まで縮まってしまったりと、はらはらと気をもみましたが。
勝ってしまえばそんなもん苦にならんわ。
北信越他県の代表は強敵ばっかりだし(遊学館とか富山一とか敦賀気比とか…長野のみ未確認)、今日負かした高校も目の色変えてくるだろうから、県大会優勝したくらいで浮かれてはいらんないんだけど。
でも春・秋に限ると27年ぶり、夏含めても24年ぶりの県制覇。うれしいじゃんねー。やっぱり。
当方の在学中は県ベスト16が最高だったし。
え。
もし甲子園に出ることになったら、ですか。
そりゃもー。いくらでも寄付しちゃるー。
持ってけドロボー。(意味不明)
ってか楽器持参でアルプスに押しかけちゃるー。
(何かヤなOGだなおい)
とにもかくにも10/10からだっけ?北信越大会。
がんばってください。
新潟県秋季高校野球の続報。
本日新発田で決勝。母校が進出。
相手は新潟県私学3強の一角。
こりゃ勝てるわけねーなと、お気楽な気持ちでラジオを聴いていましたが。
あろうことか勝ってしまいました(+_+)。
雨で長いこと中断があったり、いっとき5点差まであったリードが一気に2点差まで縮まってしまったりと、はらはらと気をもみましたが。
勝ってしまえばそんなもん苦にならんわ。
北信越他県の代表は強敵ばっかりだし(遊学館とか富山一とか敦賀気比とか…長野のみ未確認)、今日負かした高校も目の色変えてくるだろうから、県大会優勝したくらいで浮かれてはいらんないんだけど。
でも春・秋に限ると27年ぶり、夏含めても24年ぶりの県制覇。うれしいじゃんねー。やっぱり。
当方の在学中は県ベスト16が最高だったし。
え。
もし甲子園に出ることになったら、ですか。
そりゃもー。いくらでも寄付しちゃるー。
持ってけドロボー。(意味不明)
ってか楽器持参でアルプスに押しかけちゃるー。
(何かヤなOGだなおい)
とにもかくにも10/10からだっけ?北信越大会。
がんばってください。
コメントをみる |

母校、北信越大会へ!
2003年9月27日 baseball現在、春センバツを目指す高校野球秋季県大会が行われている。
新潟県大会は明日決勝なのだが。
実は、母校が決勝進出を決めた。
新潟県から北信越大会に進出できるのは3校。
決勝進出の2校は北信越出場決定。
新潟県からセンバツに出るのは容易なことではないが。
がんばってくれたまえよ!
---
北海道で、大きな地震があった。
被災地のみなさんにお見舞い申し上げます。
新潟県大会は明日決勝なのだが。
実は、母校が決勝進出を決めた。
新潟県から北信越大会に進出できるのは3校。
決勝進出の2校は北信越出場決定。
新潟県からセンバツに出るのは容易なことではないが。
がんばってくれたまえよ!
---
北海道で、大きな地震があった。
被災地のみなさんにお見舞い申し上げます。
コメントをみる |
